隅田川花火大会も!今週末開催される花火大会10選(全国版・7/28~7/29)
東京ウォーカー(全国版)
【※2018/7/27追記】台風12号の接近により、今週末開催予定の花火大会が延期・中止になる可能性があります。確実な開催情報は大会主催者からの公式情報をご確認ください。
7月最後の土日となる今週末も、全国各地で花火大会が開催される。今週末は花火大会が特に多いが、その中でも注目の花火大会を10件紹介しよう。
【7月29日(日)に順延】第41回隅田川花火大会(東京都台東区 )

起源は1733(享保18)年の「両国の川開き」に由来するという、伝統、格式共に関東随一の花火大会。歴史の流れの中で何度かの中断を経て、1978(昭和53)年に隅田川花火大会として復活した。
桜橋下流から言問橋上流の第一会場では、数々のコンクールで優秀な成績を収めた花火業者が一堂に会して競う花火コンクールが開催される。腕自慢の花火師たちの競演が見もので、各社が披露する新作花火も必見。
【中止】立川まつり 国営昭和記念公園花火大会(東京都立川市)

東京都立川市で開催される大会。尺玉や一尺五寸玉、ワイドスターマインなど迫力ある演出が魅力だ。そのほか、日本煙火芸術協会の芸協玉やオリジナルスターマインなど、趣向を凝らした花火も楽しめる。
今回は60回記念で増発。広々とした国営昭和記念公園の「みんなの原っぱ」でゆったりと観覧できる。当日18:00以降は入園料が無料になる(予定)。
【7月31日(火)に順延】第67回小山の花火(栃木県小山市)

栃木県小山市の清流思川を会場に開催される、関東有数の規模を誇る大会。打ち上げ場所と観覧席が非常に近く、尺玉の連続打ち上げやワイドスターマイン、ナイアガラ瀑布など、約2万発が魅力だ。会場周辺は大変混み合い、かつ会場は駅近辺なので電車での来場がおすすめ。
第71回沼津夏まつり・狩野川花火大会(静岡県沼津市) / 7月28日(土)・29日(日)19:15~20:15

1948(昭和23)年からの歴史と伝統を受け継ぐ、静岡県沼津市で開催される花火大会。市街地での花火大会としては東海地方随一の規模を誇る。スターマインや水中花火、フィナーレのナイアガラまで、多彩なプログラムで沼津の夏の夜空を鮮やかに染める。
第50回豊田おいでんまつり花火大会(愛知県豊田市) / 7月29日(日)19:10~21:00(予定)

6月中旬から約1か月にわたり開催される「豊田おいでんまつり」のフィナーレを飾る花火大会。プログラムの終盤に打ち上がるメロディ花火をはじめ、日本煙火芸術協会による秀作花火が出品される。
そのほかにも、会場いっぱいに展開するナイアガラ大瀑布がラストに登場。見ごたえのあるプログラムが次々と展開され、花火愛好家からも評価の高い花火大会だ。
【8月25日(土)に順延】第62回 全国選抜長良川中日花火大会(岐阜県岐阜市)

清流長良川を舞台に質・量ともにトップクラスの花火を披露。日本煙火芸術協会の特別作品銘品集、ワイドスターマイン、オリジナルスターマインなど盛りだくさん。
創作スターマインコンクールでは会場で作品を審査できるネット投票を今年も実施の予定。当日は、エフエム岐阜「耳で見る花火」で生中継するほか、ライブ配信サービス「LINE LIVE」でも発信される予定。
第40回姫路みなと祭 海上花火大会(兵庫県姫路市) / 7月28日(土)19:30~20:45

水上スターマインや仕掛け花火など、多彩な花火が絶え間なく打ち上げられるスピーディな展開が魅力の兵庫県姫路市の花火大会。なかでも尺玉が見逃せない。趣向をこらしたさまざまな花火が豪快に炸裂するさまは圧巻だ。夏の海と夜空を明るく染める光景を堪能しよう。
2018広島みなと夢花火大会(広島県広島市) / 7月28日(土)20:00~21:00

瀬戸内海で開催される広島県広島市の花火大会。潮の香り漂う瀬戸内海を舞台に、夢をコンセプトとした約1万発の花火が夜空を彩る。
名匠の花火以外はすべて音楽とシンクロした花火で演出。また、花火競技大会で受賞歴のある煙火工房の花火が数多く打ち上げられるほか、水中花火やスターマインも堪能できる。見どころ盛りだくさんのプログラムだ。
2018ながさきみなとまつり(長崎県長崎市) / 7月28日(土)・29日(日)20:30~(予定)

長崎の海と港に集い、経済・文化の振興発展を願う祭り。2日間で合計1万発の花火を打ち上げ予定。プログラムの中では特に、2018年7月28日(土)の音楽と連動した花火が見逃せない。
また、稲佐山や風頭公園などの高台から、世界新三大夜景に認定された夜景と花火のダブル観賞もお勧めだ。長崎ペーロン選手権大会も同日開催のため、会場一帯が終日にぎわう。
第72回むろらん港まつり 納涼花火大会(北海道室蘭市) / 7月27日(金)~29日(日)20:30~21:00

2018年で72回目を迎える北海道室蘭市の大会。7月27日(金)~29日(日)に行われる港まつりの初日の夜に、室蘭港内から約2000発の鮮やかな花火が打ち上げられる。色鮮やかな大輪が次々と開くファンタスティックな光景が堪能できる。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介