休日は観光列車に乗って~『SL人吉』で行く!歴史情緒と人情あふれる人吉でほろ酔い旅~

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

吹く風に秋の香りが漂いはじめれば、いよいよ行楽シーズンの到来!どこか遠くへ行きたいな…漠然と思っていると、友人から1本の電話。

「SLって興味ない?」

ある!知っているけれど乗ったことはない。なのに、どこか懐かしい気がする不思議な列車。SLに乗った自分を思い浮かべれば、頭の中はもう旅支度。よい旅の訪れはいつだって唐突だ。

行くと決めたら早速チケットを手配。向かうのは熊本県人吉。ここまで来たらと、帰りも観光列車「かわせみ やませみ」を予約。まるっと一日列車の旅に心が躍る。

さあ、出発!空は秋晴れ、旅日和。セットもメイクもいつもより気合を入れて。洋服もお気に入りの秋コーデ。

どんな景色に出会えるか、どんなグルメを味わうか…列車以外はノープラン。自称とびっきりの美女3人、気ままな列車旅といきますか!

クラシカルで勇壮。迫力ある姿にひと目惚れ


御年95歳!漆黒のボディが勇ましい『SL人吉』でGO!


タイミング次第で機関士との会話を楽しむことも


「これがSL!?」

JR熊本駅のホームに列車が到着すると、歓声があがる。と同時に至るところでシャッター音。全国屈指の人気列車といわれるだけあって、この日も多くの鉄道ファンが詰めかける。肥薩線全線開通100周年を記念して2009(平成21)年に復活した『SL人吉』。現役では日本最古となる蒸気機関車だ。甲高い汽笛、もうもうと吐き出される煙。漆黒のボディと力強いフォルムの8620形蒸気機関車、通称「ハチロク」に思わず「かっこいい!」とひと目惚れ。

車内は大正ロマン漂うレトロなしつらえ


木の温もりあふれる車内


シックなしつらえが渋い3号車


3両編成の車内に踏み入ると、そこはレトロでシックな空間。木のぬくもりが心地よく、車内にも漂う煙の香りがSL旅の情緒をますますかきたてる。

模型が並ぶミニSLミュージアム


日付の入った記念パネルと一緒に!


記念乗車証は車内で無料配布している


旅の思い出にピッタリな記念乗車証


SL文庫は、子供たちに人気


車内では日付入りのパネルを持って記念撮影をしたり、記念乗車証にスタンプを押したり。鉄道の絵本などがそろう「SL文庫」やミニSLミュージアムもあり、大人から子どもまでしっかり楽しめる。

展望ラウンジからの景色は圧巻!沿線の住民たちも大歓迎


展望ラウンジからの眺望に思わずウットリ


3号車の展望ラウンジ。ローズウッドが上質な空間を演出


煙を吐きながら、『SL人吉』はJR熊本駅から新八代、八代駅へと進む。窓の外にはのどかな田園風景が広がり、景色を眺める時間がどんどん楽しくなっていく。そして、そんな景色をさらに満喫するなら、ぜひ1号車と3号車にある展望ラウンジへ。ローズウッドやメープルウッドが高級感を醸し、大きな窓からは流れる景色をパノラマビューで楽しめる。

沿線では、地元の住民たちが全力で手を振ってくれる


時折、沿線の住民たちが笑顔で手を振ってくれたりと、うれしいおもてなしも。『SL人吉』が多くの人に愛されていることを実感できると同時に、心がほっと温かくなる。

熊本の味と清流・球磨川の美しさに感動


おいしいものを囲めば会話も弾む


大人の味わいの焼酎アイスや、さわやかな晩白柚サイダーなど、郷土の味が旅を彩る


2号車では、立体キーホルダー(720円)やSLストラップ(820円)など、オリジナルグッズを販売


美しい景色と不意なおもてなしに心癒された後は2号車のビュッフェへ。ここではドリンクや軽食、オリジナルグッズのほか、九州の恵みをたっぷり詰め込んだオリジナル弁当『86弁当(ハチロク)』(1200円)などを販売している。※熊本~人吉行きのみ。晩白柚サイダー(260円)や、球磨焼酎を使った焼酎アイス(340円)など、熊本ならではの味の数々は、食べれば思わず笑顔!

SL人吉から見える美しい球磨川の風景


郷土の味に舌鼓を打ちながらひと息ついていると、窓の外にエメラルドグリーンの清流が現れる。日本三大急流の1つにして、『SL人吉』の醍醐味でもある球磨川だ。

「うわあ!すごい!」「きれい!!」

秋の日差しに照らされる川面はキラキラと輝き、あたりを包む豊かな自然と相まってまさに絶景。ラフティングを楽しんでいるシーンに出合えることも。

「ずっと見ていられるね」

九州、いや全国でもそうそうお目にかかれない絶景に、そんな言葉が自然とこぼれる。

列車について書かれた「D&Sノート」は手作り感にあふれる


JR九州のD&S列車についてわかりやすく説明してある


『一勝地駅』を経て終点『人吉駅』へ到着。城下町・人吉散策へ


『SL人吉』の停車に合わせて開かれるホーム市


八代から坂本、白石を経て、列車はJR一勝地駅へ到着。ここで10分ほど停車する。JR一勝地駅は、その駅名から、受験生などに縁起の良いパワースポットとしても注目されている駅だ。ホームでは『SL人吉』の運行に合わせて地元の物産品や農産物を販売しており、球磨焼酎のや名産の梨、栗を使った菓子などがそろう。試飲、試食もふんだんで、

「どぎゃんね、おいしかろ?」

と、愛嬌のあるコテコテの熊本弁で勧められると、思わず財布の紐もゆるんでしまうから困りものだ。

地元住民の温かい見送りに感激しながらJR一勝地駅を出ると、20分ほどで目的地・JR人吉駅へと到着。ここでも熱烈な歓迎が待っていた。SLの迫力や絶景以上に、この旅は人々の温かさが記憶に残る。人吉の地名の由来は“人良し”なのかも?

3~10月は9:00~18:00まで、11~2月は9:00~17:00まで1時間ごとに作動する


JR人吉駅に隣接する「MOZOCAステーション868」(9:00~17:00、水曜休 / ミニトレインは1人片道200円)


「MOZOCAステーション868」の展望デッキから『SL人吉』をお見送り


ここまで力強く旅人たちを運んでくれた『SL人吉』との別れを惜しみつつ、駅を出る。JR人吉駅は見どころ満載の駅で、時間になると扉が開き、人形が踊る「からくり時計」や、鉄道ファン必見の転車台、さらには、鉄道に関する展示やミニトレインなどが運行する人吉鉄道ミュージアム「MOZOCAステーション868」が隣接。人吉観光の基点としてだけでなく、観光スポットとしても人気が高い。機関庫に入る『SL人吉』を見送ったら、人吉の町へと繰り出そう。

城下町をぷらぷら。地元ならではのスイーツとグルメを堪能


鎌倉から明治時代に至る約700年にわたり、相良氏の統治下にあった人吉市。今も各地に歴史的文化遺産が数多く残る。そんな風情ある町並みを散策…の前にまずはランチ。地元の人がオススメ!と太鼓判を押す『球磨焼酎ト球磨ノ食 「開」』へ。

リーズナブルでボリュームも満点。「胃がよろこんでる~」という名言?も飛び出す


『開』がこだわるのは、とことん“球磨”の味。その日の気候や蕎麦粉の状態によって十割・二八・そと一を日替わりで打つ球磨郡産の蕎麦(750円~)は喉ごしも香りも絶品。蕎麦つゆもいいけれど、粗塩とカボスで食べると蕎麦の香りがより鮮明に感じられる。

球磨郡産の蕎麦粉100%使用。この日は香り高い十割蕎麦


「昼間からたまらんな!」と20代とは思えぬ台詞


球磨焼酎を飲み比べ。蕎麦との相性も文句なし!


「ん~~~!日本人でよかった」「蕎麦もだけど、ダシもおいしい!」

と、美女たちもご満悦。蕎麦のほかにも、衣サクサクで肉厚のカツがたまらない「かつカレーうどん」(850円)も店の名物として人気のメニューだ。また、球磨焼酎もあっさりした「減圧蒸留」、昔ながらの「常圧蒸留」と豊富な品ぞろえ。量り売り(100ml400円~、1合600円~)もしており、少量ずついろいろな種類を味わえるのもうれしい。明るい女将の人柄も魅力だ。

[球磨焼酎ト球磨ノ食 「開」]熊本県人吉市上青井町120-5 / 0966-22-8080 / 11:30~15:00(LO14:30)、18:00~22:00(夜は完全予約制) / 火曜休

見事な楼門も国宝に指定されている貴重な建造物


由緒ある神社を参拝。何をお願いする?


また、『開』のすぐ近くには、由緒ある『青井阿蘇神社』が建つ。本殿や楼門などが国宝に指定されるなど歴史的価値も高く、地元では“青井さん”の愛称で親しまれている。

風情ある鍛冶屋町通り


神社を参拝した後は、腹ごなしに少し足を延ばして鍛冶屋町へ。古い味噌・醤油蔵などがあり、城下町の風情を色濃く残している。

「ちょっと休憩しよっか」

その一言に美女たちの目がキラリと光る。女子のこの台詞は「甘いもの食べたくない?」と同義。もちろん反対意見などあるはずもなく、カフェ探し。見つけたのは『町家ギャラリー立山』。「おいしそうな予感がする~」と突入。

庭園を望みながらスイーツに舌鼓


店内は、ほっと落ち着ける趣のある造り。ここは鍛冶屋町にあるお茶屋さんが営む和風カフェ。実は人吉・球磨地方は、熊本県内のお茶の3割を生産するお茶どころでもある。

人気の番茶ジェラート。番茶の香りの余韻がクセになる味わい


とろ~りなめらかな番茶プリン。中にはあんこが隠れている


看板メニューはもちろん、お茶を使ったスイーツ。番茶ジェラートや抹茶セット、立山の番茶プリン(各540円)など、良質のお茶の香り漂う品々がどれも上品で芳しい。庭園を眺めながらの一服はまさに至福。

「…帰りたくないんですが(笑)」

との声が漏れるのも納得のくつろぎが味わえる。

[町家ギャラリー立山]熊本県人吉市中青井町311 / 0966-24-0866 / 10:00~17:00 / 木曜休

お茶の香りとまったりとしたひと時に身も心も癒されたら、JR人吉駅へ。旅はここで折り返し。次は人吉~熊本間を走る「かわせみ やませみ」が待っている。

SL人吉


SL人吉 ルートMAP


[SL人吉]【熊本~人吉】運行日:要問い合わせ / 1日1往復(全席指定) / 大人片道2640円(乗車券1820円、指定料金券820円)

【九州ウォーカー編集部/文=前田健志(パンフィールド)/撮影=福島啓和/提供=九州旅客鉄道株式会社】

前田健志

この記事の画像一覧(全33枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る