マイルドかつヘルシーで人気継続中! 神奈川の“鶏白湯”新鋭3選
横浜ウォーカー
全国各地で急増中の“鶏白湯”。"横浜家系"のお膝元・神奈川にもその波は押し寄せている。マイルドな味に加え、コラーゲン豊富でヘルシーなのも人気の秘密だ。鶏100%のほか、魚介とのブレンド系など、多様な鶏白湯が味わえる3店を紹介。
地元野菜が彩りを添える“横須賀鶏白湯”「横須賀らぁ麺 しろ」

鶏白湯の名店「銀座 篝(かがり) 大手町店」の元店長が地元で独立開業したラーメン店。スープのほか、三浦半島で栽培された季節の野菜を添えるなど、修業先とは異なるオリジナルの「鶏白湯ラーメン(並)」(780円)が味わえる。
【おすすめの一杯!】「鶏白湯ラーメン スペシャル(並)」(1,080円)。2018年8月中旬から自家製麺を使用しており、モッチリ食感の中太は喉越しがいい。野菜は季節により変更される。スペシャルは鶏ムネ3枚と豚バラ2枚、さらに味玉などが付く。
【ラーメンデータ】〈麺〉中太/角/ストレート 〈スープ〉タレ:塩・仕上油:鶏油・種類:丸鶏

【横須賀らぁ麺 しろ】 ■住所:神奈川県横須賀市安浦3-42 ■電話:050-5328-6275 ■時間:11:30~14:00、18:00~22:00(各LO) ■休み:日曜、祝日 ■席数:5席(カウンターのみ) ※禁煙 ■駐車場:なし ■交通:京急線県立大学駅より徒歩2分


鶏の旨みを凝縮!ベタつきなしの濃厚白湯「超濃厚鶏白湯ラーメン専門店 自家製麺 鶏ふじ」

焼肉店での週1日のみの営業を経て、2018年2月にオープン。キリッと塩が効いた鶏の濃厚スープを絡め取る自家製の平打ち麺が特徴だ。スープを最後まで堪能できる、シメの「雑炊セット」(150円)はランチなら無料サービスで食べられる。
【おすすめの一杯!】「鶏白湯麺」(750円)。国産鶏を5~6時間煮込み旨味が染み出たスープは、丁寧な仕事により臭みがない。揚げネギや岩海苔で味変も可能だ。
【ラーメンデータ】〈麺〉太/平打/縮れ麺 〈スープ〉タレ:塩・仕上油:鶏油・種類:丸鶏・鶏ガラ

【超濃厚鶏白湯ラーメン専門店 自家製麺 鶏ふじ】 ■住所:神奈川県横浜市中区住吉町5-51 馬車道会館ビル1F ■電話:045-319-6066 ■時間:11:00~15:00、18:00~24:00(各LO) ■休み:日曜 ■席数:16席(カウンター12、テーブル4) ※禁煙 ■駐車場:なし ■交通:JR線、横浜市営地下鉄関内駅9出口より徒歩2分、みなとみらい線馬車道駅5出口より徒歩10分
煮干しが際立つ洗練された鶏白湯「Roto Brewery、麺や 天空(ロト ブルワリー めんや てんくう)」

クラフトビール醸造所を併設したラーメン店。煮干しが香る鶏白湯ラーメンと上大岡発のクラフトビール「上大岡ビール」が味わえる。トッピングにはサクっとした衣の揚げたて「天ぷら」(150円~)が人気。
【おすすめの一杯!】「鶏白湯と煮干しラーメン」(750円)。鶏白湯に魚介系を合わせたスープは、あっさりながらも奥深い味わい。太さ違いの麺をミックスして異なる食感を演出している。
【ラーメンデータ】〈麺〉中細/平打/ストレート 〈スープ〉タレ:塩・仕上油:鶏油・種類:鶏ガラ+魚介(節系)

【Roto Brewery、麺や 天空(ロト ブルワリー めんや てんくう)】 ■住所:神奈川県横浜市港南区上大岡東2-42-14 ビアンカ上大岡103 ■電話:050-1360-1069 ■時間:11:00~23:00(LO22:30) ■休み:日曜 ■席数:16席(カウンター10、テーブル6) ※禁煙 ■駐車場:なし ■交通:京浜急行線、横浜市営地下鉄上大岡駅東口より徒歩6分

横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介