ランチにも〆にもおすすめ!福岡・早良区で行くべき“うどん店”6選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡は多彩なルーツや個性がきらめきを放つ“うどん先進都市”。一度食べたらやみつきになる、福岡市早良区のおすすめうどん店を紹介する。日々進化する福岡うどんをご堪能あれ!

「和助」の隆盛を支えた職人が10年を経て独立「うどん髙浜や」


店主の髙濵さんは「うどん和助」で10年修業。五感で熟成具合を判断し、ツルリと口当たりのよい麺に仕上げるなど経験に裏付けされた技術が光る。「やや太めに切り出すことで少しだけコシ、モッチリ感を高めている」と店主。

うどん髙浜や / 「揚げなすとひき肉ぶっかけ」(750円)。和助でも人気のメニューだが、実は髙濵さんが和助時代にパスタをヒントに考案。甘辛い挽き肉とみずみずしいナスがマッチする


「揚げなすとひき肉ぶっかけ」(750円)は、和助でも人気のメニューだが、実は髙濵さんが和助時代にパスタをヒントに考案。甘辛い挽き肉とみずみずしいナスがマッチする。

[うどん髙浜や]福岡市早良区田隈2-33-11 / 092-707-5578 / 11:00~15:30、17:30~21:00(各LO) / 水曜休み

純手打ちにこだわり新たなスタート!「博多麺道場 ぶっかけ屋」


倉敷の人気店「ぶっかけふるいち」の兄弟店として同じ粉、ダシを使用する。「木の葉モール橋本」内で7年にわたり愛され、店主独立を機に移転。純手打ち麺にチェンジするなど、ますます進化を続ける。夜はちょい呑み利用もOK。

【写真を見る】博多麺道場 ぶっかけ屋 / 「元祖ぶっかけうどん」(500円)。茹でたて麺はコシがしっかり。「天ぷら」は単品80円~。野菜5種にエビ天が付く「盛り合わせ」(600円)がお得


「元祖ぶっかけうどん」(500円)は、茹でたて麺はコシがしっかり。「天ぷら」は単品80円~。野菜5種にエビ天が付く「盛り合わせ」(600円)がお得。

[博多麺道場 ぶっかけ屋]福岡市早良区田村2-10-3 / 092-836-9959 / 11:00~15:00、18:00~21:00(LO20:50) ※売切れ次第終了 / 木曜休み

五島うどんが福岡市内で食べられる!「うどん五島」


うどん五島 / 「地獄炊き」(650円)。土鍋によって最後まで熱々の状態で味わえる。使用する乾麺は10人前1520円で店頭販売もあり


土鍋で提供される「地獄炊き」(650円)は五島産の乾麺を使用。土鍋のため、最後まで熱々の状態で味わえる。糸島産の卵を溶いたアゴダシのツユにくぐらせて楽しもう。

鹿児島県産の地鶏を使った「地鶏うどん」(650円)も評判だ。使用する乾麺は10人前1520円で店頭販売もあり。

[うどん五島]福岡市早良区西新4-9-18 / 092-846-9888 / 11:30~22:00 ※売切れ次第終了/ 不定休

食材に一切の妥協なし!うどんへの真摯な姿勢に感服「大助うどん」


「手作り」「できたて」を掲げて35年の「大助うどん」。麺からダシ、一品料理まですべて店主が手がける。生麺から茹でる細めの麺はうっすら透明感があり、噛み締めると驚くほどコシがある。ゴボウやホタテなど多彩な天ぷらも揚げ置きは一切しない。

大助うどん / 「サザエ天うどん」(700円)。福岡でも珍しいサザエの天ぷらはコリッとした食感が魅力。ダシには厳選した羅臼昆布を惜しみなく使う


「サザエ天うどん」(700円)は、福岡でも珍しいサザエの天ぷらはコリッとした食感が魅力。ダシには厳選した羅臼昆布を惜しみなく使う。

[大助(だいすけ)うどん]福岡市早良区藤崎1-1-4 / 092-821-0830 / 11:00~21:00(LO20:30)、火曜~15:00(LO14:30) / 不定休

コラーゲンと野菜エキスたっぷり!健康志向のカレーうどん「浪花うどん」


国産の鶏ガラと10種類の季節野菜を1日煮込んだスープをベースに、厳選したスパイスを配合する「浪花うどん」。体に優しい無化学調味料のダシにこだわり、和と洋の絶妙なバランスに仕上げる。ルーが絡みやすい細麺は、硬すぎずコシのあるものを使用。

浪花うどん / 「石焼牛すじカレーうどん」(1080円、ランチは980円)。入念な下処理後に甘辛く煮込んだ柔らかい牛スジは、スパイシーなルーとの相性抜群。リゾット用の小ご飯付き


「石焼牛すじカレーうどん」(1080円、ランチは980円)は、入念な下処理後に甘辛く煮込んだ柔らかい牛スジとスパイシーなルーが相性抜群。リゾット用の小ご飯付き。

[浪花(なにわ)うどん]福岡市早良区西新1-11-14 / 070-5817-3698 / 18:30~24:00、金曜・土曜~翌1:00、木曜・土曜は11:45~14:30も営業(LO各30分前) / 日曜休み

絶妙な辛さがクセになる!特製キムチで味の変化を楽しむ「だいまるうどん」


ランチ時には常連で満席になる地元民ご用達のうどん店「だいまるうどん」。ツルッと喉越しがよく、程よいコシが残る細麺は店内で製造する。サクサクの天ぷらがのったうどんが看板で、ピリ辛の自家製キムチを入れると魚介ダシに新たな旨味が広がる。

だいまるうどん / 「野菜天うどん」(450円)。ニンジン、サツマイモ、小松菜など5種の野菜を使ったかき揚げがのる。うどん注文で自家製キムチが1皿無料に


「野菜天うどん」(450円)にはニンジン、サツマイモ、小松菜など5種の野菜を使ったかき揚げがのる。うどん注文で自家製キムチが1皿無料に。

[だいまるうどん]福岡市早良区田村1-6-22 / 092-865-1371 / 11:30~15:00 / 火曜休み(祝日の場合翌日)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る