前園真聖が京橋の老舗をじっくり楽しむ...ゾノさんぽvol.18
東京ウォーカー
サッカー元日本代表の前園真聖さんが、C CHANNELのクリッパー(投稿者)と都内をぶらり散策する「ゾノさんぽ」。東京の魅力を再発見する前園さんがつぶやく、おなじみの“ゾノ語録”も見逃せない!
「ゾノさんぽ」vol.18 京橋 じっくり楽しむ編
今回は、歴史を感じる老舗が多い京橋界隈を、ゆうきみきさんと一緒に訪ねた京橋編の後編。焼鳥&洋食の老舗で両店自慢の絶品グルメを味わったほか、江戸箒(ほうき)の魅力に触れた様子をお届け!

伊勢廣 京橋本店
1921(大正10)年創業の焼鳥の老舗。夜は鶏一羽分を使うコース料理のみの店だが、ランチはリーズナブルに味わえる。「焼鳥がおいしいのはもちろん、旨味凝縮のスープも絶品」(前園)。





白木屋傳兵衛
200年以上続く江戸箒の元祖店。ホウキモロコシを使う柔らかくコシがある江戸箒は、同店が江戸時代末期に開発。「草からこだわったほうきはしなりが違う。掃き心地が軽い」(前園)。





【ゾノ語録】「初めてほうきをカッコイイと思った」
店内で職人のこだわりが詰まった江戸箒に触れた前園さん。しなやかな掃き心地、美しいフォルムに魅せられて、ひと言。
レストラン サカキ
京橋界隈のサラリーマンが集う1954年創業の洋食店。夜は本場で修業した四代目による本格フレンチが楽しめる。「噂のポークジンジャーは肉厚なのに、すごく柔らかい!」(前園)。




前園さんが注文したポークジンジャーも気になる様子のゆうきさん。思わず箸が伸び、「ちょっと~!」(前園)。

【ゾノ語録】「口に出しなさいよ、口に!」
「おいしいおいしい」とポークジンジャーを瞬く間にたいらげていく前園さん。それを見て食べたくなったゆうきさんに無言で横取りされ、驚きつつのひと言。
東京ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介