【福岡のカフェ】名門で良質なコーヒーを気軽に味わう「美松コーヒー本店」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「美松コーヒー」のルーツは1946(昭和21)年開業の喫茶店。4年後には福岡では草分けとなる自家焙煎を始めた。そんな"名門”の3代目として生まれた雲田将央さんは、20代のころコーヒーのメッカ・神戸に本社を構える、日本有数のコーヒー商社で修業。大量かつ膨大な数の豆に携わり、焙煎とカッピングの技術を磨いた。

外観は三角屋根が目印。中は天井が高くコンクリート打放しでスタイリッシュ


現在、本店は再開発が進む香椎駅の目の前に移転。その隣に設けた焙煎工場には、スイス製の焙煎機「ビューラー」の20kg釜が鎮座している。その魅力を「キャラメルのような風味とフルーティさがクロスする味がねらえるんです」と雲田さんは語る。

九州で最初に導入した「ビューラー」の焙煎機


【写真を見る】ガレットランチ(1000円)をはじめ約14種類のランチにはコーヒーが付く(ラテ変更は+100円)


豆の仕入れは商社時代の繋がりを生かし、ロット(生豆の量の単位)ごとにサンプルを送ってもらい、それをカッピングして気に入ったものだけを仕入れている。農園指定で買わない理由を尋ねると「同じ農園でも標高や日当たり、さらには収穫時期による完熟度の違いで味わいも全く変わります。そうした違いはロットで見分けが可能です。また豆の精選方法にしても、その年の豆の出来によって最適な方法が変わるので、届いた生豆で判断するのが一番だと思います」とのことであった。

雲田さんはSCAAのカッピングジャッジの有資格者で、バリスタの競技会の審査も務める


そんなこだわりがありつつも、店頭ではカフェラテに15種類のフレーバーシロップを無料でトッピングできるなど、コーヒーを気軽に楽しめるサービスも充実。「コーヒー好きじゃなくてもふらりと立ち寄ってほしいですね」。

[美松コーヒー本店]福岡県福岡市東区香椎駅前1-14-19 / 092-410-2393 / 10:00〜翌3:00 / 不定休 / 25席 / 分煙(10:00~17:00は禁煙) / コーヒー1杯400円~

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る