いま行きたい!福岡市南区エリアのカフェ3選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

乗る人も乗らない人もくつろげる本格派「5CAFE 本店」


福岡を代表する自転車専門店「正屋」が営むカフェ。“大人の秘密基地”をコンセプトに巨大な倉庫を改装し、奥がバイクガレージも備えた正屋、手前が那珂川に面した開放的なカフェとなっている。

5CAFE 本店 / チーズケーキセット(750円)。ケーキのボトムに敷くクラッカーも自家製


5CAFE 本店 / 店内やテラス席から那珂川の河原が見える


「TREK」から「ピナレロ」までそろう圧巻の品ぞろえで、試乗もできるとあって県外客も多い。コーヒーは「ハニー珈琲」の豆を使い、自家製のケーキを作る本格派。カフェでは自転車や健康に関するワークショップも開催。千早には「TREK」に特化した2号店がある。

5CAFE 本店 / ロードからマウンテンバイクまで幅広くそろう。毎年、ガレージ内でライブも行う


5CAFE 本店 / 壁の一角には選手たちのサインがぎっしり


[5CAFE 本店(ファイブカフェホンテン)]福岡県福岡市南区塩原1-14-4 / 092-555-3200 / 11:00~20:00、土日祝日9:00~18:00 / 月曜日火曜日休み /29席 / コーヒー1杯410円~

凛とした空気が心地よい喫茶で心の静寂を「手音」


村上 崇さんが九州芸術工科大学(現・九州大学大橋キャンパス)横に「手音」を開いたのは、03年のこと。まだ今泉に店を構えていたころの「珈琲美美」で4年10か月勤め上げ独立を果たした。

手音 / 木漏れ日が射し込む時間帯は特に美しい。本を片手にじっくり過ごす客も多い


入店前、まだ客として通いつめていたころ、カウンターでマスターの故・森光宗男さんがコーヒーを淹れる様子を飽きもせず眺めていた。「湯を注ぐとネルの中に、むくむくと命が吹き込まれるように感じるんですよ」と村上さんは思い出す。おそらく、今「手音」で村上さんのドリップする姿を見た客も、同じように厳かで神秘的なものを感じるだろう。それほどまでに「手音」もまた静謐な空気に満ちている。

手音 / 村上さんの抽出姿はまるで神事を見ているよう


結局、修業期間中は一度も焙煎の様子を見る機会はなかったが、その味わいはしっかりと舌に留めている。今はそれを頼りに手廻し式の焙煎機で2日に一度豆を焼いている。左の焙煎度を見てもわかるように扱う豆はほとんどが深煎り。

二枚看板ともいえるブレンドは、すっきりとして軽い「爽」と香ばしさとコクのある「薫」と、対極といっていい味わいに作り分けている。特にモカハラールとマンデリンという重厚感のある豆を使い、120㏄に対し30gもの豆を使う「薫」は、その濃厚な味に虜になる人も多いという。また、コーヒーを入れたシェーカーを氷塊に押し付け、回転させながら急冷するアイスコーヒーも美味。暑い季節にはぜひ試してほしい。

手音 / キリマンジャロやエルサルバドルなどストレートは5種類用意


手音 / 街に溶け込む控えめなたたずまい


[手音(テノン)]福岡市南区塩原4-12-10 / 092-512-6117 / 11:00~20:00 / 不定休 / 13席 / コーヒー1杯550円~ 

先駆者たる所以はカップの中にある「ハニー珈琲 高宮店」


いわずと知れた九州におけるスペシャルティコーヒーのパイオニアであり、「マヌコーヒー」や「レックコーヒー」など、数々の“ハニーチルドレン”を誕生させた店としても知られる。いわば、“コーヒーの街・福岡”の礎を築いた店といっても過言ではない。今や直営店、暖簾分け店を含めて九州に13店舗も展開するが、ここ高宮店が、その旗艦店という位置付けだ。

ハニー珈琲 高宮店 / 販売するすべての豆が試飲できるスタイルや、豆の購入でコーヒー1杯無料サービス(テイクアウトのみ)もハニーならでは


生豆の買い付けはCOEの国際審査員も務める代表の井崎克英さんが担当。各国のCOE入賞豆をオークションで落札したものをはじめ、自らが世界中の農園を回り豆の品質はもちろん、生産者の人柄までわかった信頼の置けるものだけを仕入れている。また、17年のベストオブホンジュラス1位に選ばれた「ラス・ボティハス」農園など、小規模ながらも良質な豆を育てる農園を紹介しているのも最近の特徴だろう。

ハニー珈琲 高宮店 / 「村山牛乳」を使ったカフェラテ(500円)は安定のおいしさ


ハニー珈琲 高宮店 / パストラミサンド(700円)やキーマカレー(850円)などフード類も充実 


むろん、最高品質の豆を仕入れるだけでなく焙煎の技術も卓越している。16年、卸先だった「レックコーヒー」の岩瀬由和さんと二人三脚でWBCの準優勝を果たしたように、豆のキャラクターを引き出すピンポイントな焙煎技術は世界と戦ったロースターならではの財産。近年は井崎さんの息子で14年にWBCチャンピオンに輝いた英典さんも味づくりやバリスタのトレーニングをサポート。王者に死角はなさそうだ。

ハニー珈琲 高宮店 / 直営店のバリスタがJBCで入賞した際のトロフィー


[ハニー珈琲 高宮店(ハニーコーヒー タカミヤテン)]福岡市南区野間1-1-1 ラクレイス高宮1階 / 092-555-2075 / 10:00~20:00 / 休みなし / 24席 / コーヒー1杯500円~

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る