佐賀県立美術館でデザイナー・吉岡徳仁の展覧会が開催中
東京ウォーカー(全国版)
佐賀県佐賀市にある佐賀県立美術館で、展覧会『吉岡徳仁 ガラスの茶室 – 光庵』が2019年2月11日(月・祝)まで開催されている。

吉岡はデザイン・現代美術・建築などで世界的に高い評価を受けるデザイナー。これまで、自然と人間の関係性に着目して光がもたらす感覚を様々な作品で表現してきた。「ガラスの茶室 - 光庵」は、2011年第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展で発表され、2015年には京都の天台宗青蓮院門跡境内、将軍塚青龍殿の大舞台でも披露され、大きな反響を呼んだ作品だ。

同展では、佐賀出身の吉岡の代表作「ガラスの茶室 - 光庵」が故郷である九州で初のお目見え。その他、パリのオルセー美術館にもコレクションされているガラスのベンチ「Water Block」や、ガラスのテーブル「Waterfall」などの作品もあわせて展示されている。この機会に佐賀県立美術館を訪れてみよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介