全16チームが迫力のバトルを展開!「闘会議2019」では「第4回スプラトゥーン甲子園」に注目

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ゲームファンとゲーム大会の祭典「闘会議 2019」(2019年1月26日・27日、幕張メッセで開催)。

さまざまなブースが出展され、人気ゲームのeスポーツ大会が実施されることでも話題の同イベントの中から、今回は「第4回スプラトゥーン甲子園」(ホール8にて実施)をピックアップ。その詳細や出場する16チームをまとめて紹介しよう。

「第4回スプラトゥーン甲子園」をはじめ、同作がテーマのさまざまなイベントが楽しめる[c]2017 Nintendo


「スプラトゥーン甲子園」とは、4人1チームで参加し、トーナメント形式で対戦をくり広げる、大ヒットアクションシューティングゲーム『スプラトゥーン2』の公式大会。

2018年夏より全国で予選大会が行われ、各地区の代表チームを選出。地区予選を勝ち上がった15チームに、オンライン大会を制した1チームが加わり、全16チームの中からナンバー1を決める決勝大会が、闘会議内で実施される…というわけだ。そんな「第4回スプラトゥーン甲子園」に出場する16チームがこちら!

■東海地区DAY1:ボールド半端ないって/■東海地区DAY2:私を闘会議に連れてってネオ/■四国地区:Sengoku Gaming/■北関東地区:ふれんずおんおんふぁいたぁず/■東北地区:Glory/■信越地区:えふわんけーき/■中国地区:ー閃華裂光ー/■北海道地区:四神乱舞/■九州地区:SpRush!!/■北陸地区:Anti pop/■沖縄地区:HKKM/■関東地区DAY1:ヘラリスト/■関東地区DAY2:GGBOYZ/■近畿地区DAY1:シャボンバース/■近畿地区DAY2:ぽぽじろう学園高等部3年A組/■オンライン:Libalent Calamari

関東地区DAY2代表:GGBOYZ


決勝大会の盛り上がりはニコニコ生放送でも視聴できるが、その熱気を直に体験したい…という人は、会場まで足を運び、迫力の対戦を直に観戦してはいかがだろう。

なお、1月26日(土)には、『スプラトゥーン2』に登場する人気キャラクター・テンタクルズの単独ライブ「スプラトゥーン2 テンタライブ」も開催。多数のゲストが参加する「エキシビジョンマッチ」や、歌、モノマネ、コスプレ、造形物、イラストなどで熱い思いを表現する「イカ自慢コンテスト」なども実施される。

さらに「サーモンランチャレンジ ~サーモンランはじめました2~」や、イカス絵馬、イカスおみくじなどが手に入る「イカス縁日」も行われ、激レアな『スプラトゥーン2』グッズまで販売するので、当日は試合の観戦だけでなく、これらも併せて楽しみたい。

ソムタム田井

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る