名古屋ラーメンまつり2019開幕!ラーメン雑誌編集者が厳選した、第1幕で食べるべき絶品ラーメン3杯を実食してきた!!
東海ウォーカー
2019年2月1日(金)から2月5日(火)まで「名古屋ラーメンまつり2019」の第1幕が「久屋大通公園 エディオン久屋広場」(名古屋市中区)で開催される。全国の人気ラーメン店が集結するこのイベント。「全部おいしそうだけど、お金にも胃袋にも限界が。どれを選べばいいの~!?」と悩む人も多いのでは。そこで今回は、ラーメンを知り尽くした「ラーメンWalker東海」の編集者が、食べるべき絶品ラーメンを3杯、厳選してくれた!その味を確かめるべく、実食してきたぞ!!
ラーメンWalker監修店の絶品煮干し!

まず食べたのが、「ニボチャチャ!!ラーメン あらき軒」の「文殊にゅう豚のフワトロ背脂と四種ノ貝の贅沢ダレのニボチャチャラーメン」。「ラーメンWalker東海」の表紙を飾ったこともある、岐阜の超人気店だ。

ラーメンを受け取ると、すぐに煮干しと魚介の豊かな香りが!おいしそうなにおいに急かされながら、テーブルを目指す。それでは早速「いただきま~す!!!」

まずはスープから。やはり、煮干しのダシがよく効いている。4種類の魚介を使用しているだけあって味わい深く、スープだけでもぐいぐい飲めてしまうほどに、ウマい!全体的にあっさりとしているが、こだわりの背脂がグッと全体を引き締めている。
こだわりが隠された、シンプルで王道の塩!

続いて「新潟拉麺協同組合(麺家太威)」の「極上淡麗 貝だし潮ラーメン」を実食。看板を見ると「ラーメングランプリ 2年連続 新潟 1位」の文字が。これは期待が高まる!


塩ラーメンならではのさっぱりした味わいだが、塩の味が濃く、旨味が強い!使用している藻塩は、名勝天然記念物に指定されている「笹川流れ」の塩なのだ。ホタテやアサリなど魚介の味わいとの相性も良く、今まで本格的な塩ラーメンをあまり食べたことがなかった自分にとっては、かなりの“塩ラーメン改革”であった。
煮干し醤油のスープが染みた、肉厚チャーシュー!

最後の1杯は「中華そば ムタヒロ」の「肉煮干そば」。まずそのチャーシューの存在感に驚き!スープからいただきたいところだが、耐えきれず早速チャーシューに食らいつく。


肉感たっぷりでありながら柔らかく、このチャーシューの虜になってしまいそう。中太麺はモチモチとした食感で、かなりの食べ応え。しかし、煮干しの旨みと醤油の香ばしさにどんどん食欲がかき立てられ...気づいたころには器は空っぽに。
三種三様、どの店もそれぞれの魅力があり、大満足の三杯であった。ラーメンまつり2019の第1幕が楽しめるのは2月5日(火)まで。お腹を空かせて、久屋大通公園へ急げ!
「名古屋ラーメンまつり2019」期間:第1幕2019年2月1日(金)~5日(火)、第2弾2019年2月7日(木)~11日(祝) / 会場:久屋大通公園 エディオン久屋広場 時間:10:00~20:30※5日(火)・11日(祝)10:00~20:00 / 料金:通常券850円ほか
中村竜也
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介