天の川が見られることも!話題の“プラネタリウム”と“本物の星”が満喫できる岐阜のスポットに注目!!
東海ウォーカー
城の中にあるプラネタリウムとして有名な施設「藤橋城・西美濃プラネタリウム」(岐阜県揖斐川町)。最先端投影機による上映を楽しめる本格派で、約1000万個の美しい星が見られるほか、銀河のかなたまで見られることで人気を集めている。



夜になると駐車場から、本物の星空を眺められることも人気の秘密!満天の星と、天守閣風の施設との神秘的な情景は、天文ファンの間でも話題だ。月齢や時間帯を選べば天の川を見られることもあるので、チェックしてから足を運ぼう!
「藤橋城・西美濃プラネタリウム」 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見332-1 / 電話:0585-52-2611 / 時間:10:00~16:30、駐車場は24h / 休み:~2019年4月2日(火)、月曜・火曜(祝日の場合は翌平日) / 料金:高校生以上 500円ほか
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介