ほどいて食べる?愛知県岡崎市民に愛される「うずまきパン」とは??

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

子供のころから通い慣れたパン屋がある人も多いのでは。今回は、愛知県岡崎市で愛され続ける素朴なおやつパンを紹介する。一口食べれば、店主の愛情を感じられること間違いなし!

岡崎と蒲郡の人なら周知のソウルパン


「ミシマパン」(愛知県蒲郡市)は、1970年創業の老舗。岡崎市の喫茶店などに食パンを卸していたが、紆余曲折あり、蒲郡市へ。今の場所には2000年に移転した。創業時からの看板商品「うずまきパン」は、蒲郡の地でも好評を博している。

【写真を見る】各販売所に配送予定のうずまきパン


おいしさのヒミツは、生地の切り分けなどを手作業で行っていること。1つ1つ愛情を込めて作ることで、地元の人に愛されてきた。

マーガリンを塗った生地を巻き込み、カット


「うずまきパン」(3個入り 135円ほか ※直営店の価格)の味は、全4種類。市内のスーパーなどにも卸すため、多い日で1日約3000個は製作する。ひも状にほどき、端から中央へ食べ進めるのが流儀。カリッとした焼きたてはもちろん、1日置いてしっとりした食感もおいしいと評判だ。

一番人気「うずまきパン(プレーン)」(3個入り 135円ほか)


お得用もある「うずまきパン(かぼちゃ)」(3個入り 135円ほか)


うずまきパンには、砂糖が散りばめられていて、食感のアクセントに!「うずまきパン(黒糖)」(3個入り 135円ほか)


ほどいて食べると楽しい!「うずまきパン(抹茶)」(3個入り 135円ほか)


今回ご紹介した「ミシマパン」では「うずまきパン」だけでなく、以前から評判の食パンのほか、ラスクもおすすめ。ぜひ地元の人々に愛される素朴なパンを味わいに行こう。

食パンも長く地元の人に愛されている!


■ミシマパン / 住所:愛知県蒲郡市拾石町塩浜66 / 電話:0533-69-2955 / 時間:8:00~18:30 / 休み:日曜

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る