奥深い味わいに感動!九州の魚介系ラーメン新店3選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

魚介×肉系の黄金比にたどり着いた九州のニューフェイスを紹介。煮干しやサバ節など節の種類や大きさはもちろん、一本炊きかタレに合わせるかでも個性が出る!

小倉の新しい支那そばはワンタン入りが推し!「支那ソバ かね庵」


支那ソバ かね庵 / 「肉ワンタン麺」(880円)。スープは豚骨&鶏ガラ。煮干し、サバ節などの魚介要素は醤油ダレに溶かし込んである。あっさり味でコクが深い


豚骨と醤油の“二毛作ラーメン”で営業していた「泰玄」を、常連だった古田伸悟さんが屋号を変え継承した。自身がほれ抜いていた「支那そば」を柱に据え、店内も一新して再スタートした。味の要となる醤油には、北九州で広く親しまれる「ヤマニ醤油」を使用。イリコ、サバ節などの魚介×動物系スープの旨味と醤油ダレの甘味が、見事に調和する。

[支那ソバ かね庵]福岡県北九州市小倉北区末広2-3-2 / 080-2777-3511 / 11:00~18:00(LO17:45) / 月曜休み(祝日の場合翌日)

鶏、乾物の旨味が上品に溶け合う清湯「麺道 而今 宮崎松橋店」


【写真を見る】麺道 而今 宮崎松橋店 / 「特製天然塩の極上あさりそば」(1030円)。まろやかな味わいの中に、アサリの風味もしっかり感じられる


大阪で絶大な人気を誇る同名店で修業を積んだ店主が、地元・宮崎市で開業した「麺道 而今 宮崎松橋店」。豚骨、丸鶏を煮込んだスープに、アサリをはじめ数種類の魚介を肉系素材と合わせるのがポイント。時間差で投入し、芳しい香りとコクを出している。仕上げ油の鶏油にも、アサリのダシをプラス。宮崎の店舗限定の「チャーハン」(350円)も人気が高い。

[麺道(めんどう) 而今(じこん) 宮崎松橋(まつばし)店]宮崎市松橋1-13-11 / 0985-77-4727 / 11:00~21:00 ※売り切れ次第終了 / 不定休

豚×鶏×アサリの白湯スープが好評「中華そば シンジョー」


中華そば シンジョー / 「味玉塩そば」(800円)。フランス、ベトナム、沖縄の塩をブレンドした塩ダレを使用。仕上げ油のラードにも節の旨味を加えている


神奈川・武蔵新城(しんじょう)駅そばから移転し、同駅名由来の屋号をそのまま掲げる。清湯スープは、鶏と魚介のダブルスープ。サンマ節、長崎産イリコ、ホタテ貝柱などで取る魚介ダシは、香りが立つよう毎朝取り、肉系スープとブレンド。塩と醤油ラーメンがあり、どちらもタレに節系のダシを追加する。濃厚派には、「背脂入り」がおすすめ。

[中華そば シンジョー]宮崎市赤江543 / 電話なし / 11:00~15:00、17:00~19:00、日曜・祝日は昼のみ / 水曜休み

【料金の表記について】当記事に掲載している価格は、2019年9月時点の消費税8%込みのものです。消費税率の改定なや店舗などの都合により、各種料金が変更されている場合があります。

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る