旨い魚が食べたい!大阪・お初天神の魚にこだわるお店3選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪を代表する飲食街である曽根崎お初天神通り商店街周辺。さまざまタイプの飲食店が並ぶなかから、旨い魚を提供する繁盛店をセレクト!<※情報はウォーカームック 一日中使える梅田の朝昼晩!(2019年7月発売号)より>

立ち飲み じんべえ


2015年にオープンした立ち飲み店。系列に鮮魚卸を持つことから希少な魚が充実する。また、生ビール410円など、すべてのドリンクがお手ごろなのも魅力。着席できる2階では鍋など宴会向けのコース料理もあり。

連日満員の店内。名物の豚舌タンシチュー(410円)などの総菜はカウンターに並べられる/立ち飲み じんべえ


おまかせ「お造り五種二貫盛」(625円)。その日のおすすめのお造り5種にカリフォルニアロールが盛られる/立ち飲み じんべえ


【写真を見る】蟹のサラスパ(380円)。コシのしっかりあるパスタと本物のカニ身をあえて作った常連人気の高いメニュー/立ち飲み じんべえ


生ウニの濃厚クリームパスタ(780円)。生クリームをたっぷり使ったパスタ。ウニソースには、トマトペーストやニンニク、アンチョビなど使用/立ち飲み じんべえ


■立ち飲み じんべえ<住所:大阪市北区曽根崎2-14-7 グランデ曽根崎ビル1・2F 電話:06-6367-4300 時間:17:00~24:00(LO23:30) 休み:日曜、2連休以上の場合営業、最終日は休み 席数:1Fスタンディング約30人、2F宴会専用32席 タバコ:喫煙可 アクセス:地下鉄東梅田駅より徒歩3分>

炭焼と釜飯 さかぐち


旬の魚介や野菜と鶏の炭火焼きが味わえる。名物は、鶏ガラベースの自慢のダシに、食材ごとのアレンジを加えて専用器で炊き上げる釜飯。朝5時まで営業のため飲んだあとのシメなど、利用価値が高い。

イクラどっさり!!鮭のハラコ釜めし(1814円、手前)と秋刀魚の釜飯(1166円、奥)/炭焼と釜飯 さかぐち


鮪のハラモ ぶっかけおろしポン酢(842円)。キハダマグロの腹の部分を炙りポン酢で食べる/炭焼と釜飯 さかぐち


常時たかれているのが鶏ガラ、昆布、野菜などで作るダシスープ。すべての釜飯に使用する/炭焼と釜飯 さかぐち


「銀杏の炭火焼きやサワラの焼き霜など、旬の食材も用意しています」と店主の坂口隆男さん/炭焼と釜飯 さかぐち


■炭焼と釜飯 さかぐち<住所:大阪市北区曽根崎2-14-7 1F 電話:06-6312-3386 時間:18:00~翌5:00(LOフード4:00、ドリンク4:30) 休み:なし 席数:34席 タバコ:喫煙可 アクセス:地下鉄東梅田駅より徒歩3分>

魚屋のトラットリア アレグロペッシェ


ナポリの大会で入賞したピッツァで知られる「アレグロ」の系列店。近所に本格的なピッツァ窯を備えるアレグロ梅田店があるため、あえて魚介に特化。ワインも白のイタリア産にこだわる徹底ぶりからファンが急増中。

本マグロ(ヨコワ)のカルパッチョ(1400円、手前)とアヤメカサゴのお魚丸ごとアクアパッツア(1980円、奥)/魚屋のトラットリア アレグロペッシェ


生ウニのクリームソーススパゲティ(2030円)など、常時約10種そろうパスタももちろん魚を使用/魚屋のトラットリア アレグロペッシェ


基本的に赤ワインはなし。イタリア産の白ワインは、ボトルで2700円~、50種以上そろう/魚屋のトラットリア アレグロペッシェ


■魚屋のトラットリア アレグロペッシェ<住所:大阪市北区曽根崎2-13-19 1・2F 電話:06-6367-4200 時間:17:30~24:00(LOフード23:00、ドリンク23:30) 休み:日曜、2連休以上の場合営業、最終日は休み 席数:33席 タバコ:喫煙可 アクセス:地下鉄東梅田駅より徒歩2分>

編集部

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る