辛さの中に旨さが光る!神奈川“辛麺”新時代
横浜ウォーカー
神奈川の本当に旨いラーメン店がまるわかり!令和でパワーアップした「ラーメンWalker2020神奈川」が今年も登場。辛さだけを追求するのではなく、その中に旨味をしっかり残す‟旨辛ラーメン”。個性が光るオリジナル担々麺のほか、麻婆麺もブームの兆し。ラー油や山椒が効いた‟辛麺”を楽しめる店を紹介しよう。編集部が認めた「絶対に食べておきたい」珠玉のラーメンを要チェックだ。
濃厚クリーミーなゴマスープを好みの辛さで!

「キッチン&バー Leaf」(鴨居)の姉妹店でもある「まるは担々麺」。オリジナルの担々麺がウリで、芝麻醤やラー油、辛味スパイスと手作りにこだわる。豚骨・鶏ガラスープに練りゴマを合わせ、濃厚かつまろやかに仕上げた「担々麺」(800円)を味わおう。甘辛く味付けした豚バラ肉がのるのが個性的で、ライスとスープが付く「伝説の麻婆豆腐」(900円)もオススメだ。

辛さは11段階から選べ、辛味スパイスを追加して辛さを調節できる。担々麺のラー油・ニンニク抜き、濃厚ゴマスープの旨味をダイレクトに楽しめる、「ごまラーメン」(800円)も。
■まるは担々麺
住所:神奈川県横浜市神奈川区大口通67-2 電話:045-299-0406 時間:12:00~14:00、17:00~21:00(LO各15分前) 休み:月曜 席数:15席(カウンター7、テーブル8) ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線大口駅西口より徒歩1分
辛さとしびれが絶妙なトロ~リ麻婆が麺と絡む

武蔵新城に19年4月にオープンした「からひげ」。麻婆豆腐と麻婆茄子の専門店で麺と丼から選べる。豆腐は「神奈川県内うまい豆腐コンテスト」(15年開催)で1位に輝いた「越路屋豆腐店」(元住吉)の木綿豆腐を使用。「からひげ麻婆豆腐」(小ライス付き 900円)、舌触りのよい豆腐は大豆の味が濃厚だ。

完成まで2年かかった自家製の麻辣醤。唐辛子や山椒、ゴマなど13種の素材を独自に調合。
■からひげ
住所:神奈川県川崎市高津区新作6-9-41 シャトル新城1F 電話:044-863-8283 時間:11:30~14:30(LO)、17:30~22:30(LO22:00) 休み:火曜 席数:15席(カウンター11、テーブル4) ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線武蔵新城駅南口より徒歩3分
辛さの中に白ゴマが効いたマイルド担々麺

17年まで二子新地にあった店が移転して復活した「大陸麺本舗」。以前同様、担々麺専門店で基本の「芝麻担々麺」(880円)のほか、イタリアンチーズをトッピングした「大陸担々麺」(880円)など多彩なメニューが揃う。

辛さの素はラー油。四川唐辛子、韓国唐辛子、山椒などをゴマ油と合わせ、丁寧に手作りした自家製。
■大陸麺本舗(たいりくそばほんぽ)
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-15-5 TKY1F 電話:044-543-9100 時間:11:30~14:30、17:00~23:00、土曜11:30~15:00、17:00~23:00、日曜・祝日11:30~15:00、17:00~22:30(各LO) 休み:なし 席数:9席(カウンターのみ) ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線武蔵溝ノ口駅北口より徒歩4分、東急田園都市線溝の口駅西口より徒歩5分
【取材・文=河合哲治郎、撮影=岩堀和彦】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介