かぶりもの豆柴「コロ助」参上!あなたのハート、いただきます!!《画像40枚》
東海ウォーカー
2019年2月に生まれ、日に日に成長していく豆柴「コロ助」(@koro.n0203)にハートを奪われる人がSNSで続出している。なかでも、たびたび投稿されるかぶりものの写真には、思わず「かわいい!!!!」と叫ばずにはいられない…!今回は、そんなコロ助の飼い主さんにお話を伺いながら、見ているだけでほっこりした気持ちになれるコロ助の姿をお届けする!

――コロ助との出会いを教えてください!
「いつかわんちゃんを我が家にお迎えしたいな、と前から思っていました。犬種は考えていなかったのですが、娘とペットショップへ行った際、とてもかわいい豆柴の子がいて、2人で豆柴を飼いたい!という気持ちに火がつき、いろいろ調べてブリーダーさんにお願いをしました」


――コロ助はどんな性格ですか?
「警戒心が強く人に懐きません。The柴犬です(笑)。わんちゃんは大好きで、ドッグランでワンプロ(犬同士のじゃれあい)をして遊ぶのが好きなようです」

――家ではどんな様子ですか?
「家では娘にワンプロをしかけて怒られてます(笑)。尻尾は振らず気分屋で基本的に塩対応なコロ助ですが、眠い時は甘えてくれます。娘がリビングで寝てしまうと、すかさず横に行き寄り添って一緒に寝ています。娘が体調悪い時も傍へ行き寄り添って寝ます。2人の寝顔が私達夫婦の癒しです」



――写真からもお嬢さんとすごく仲良しな様子が伝わってきますね。たしかに見ているだけで癒されます…! ちなみに飼い主さんが思うコロ助のチャームポイントはどこですか?
「くりくりキラキラの目です」


――こんな目で見つめられたらキュンとしちゃうこと間違いなしですね!コロ助といえば、かぶりものの写真が多いイメージなのですが、きっかけは何だったんでしょう?
「初めて被せたのがダイソーの怪獣でした。面白半分で購入したのがきっかけです。嫌がるかなーと思いながらも被せたら、意外と嫌がらず大人しく写真を撮らせてくれました。そこからガチャガチャ(かぶりもの)を見つければ購入し、お友達からも貰い…気づけば私の趣味になっています」



かぶりものがとっても似合ってしまうコロ助。これからも帽子の下からのぞくくりくりの目の愛らしさで私たちのハートを盗み続けること間違いなしだ!
角優月
この記事の画像一覧(全40枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介