目の前いっぱいに春の絶景を楽しめる、浜松で行きたい花の名所3選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

温暖な気候に恵まれ、全国屈指の花の産地でもある浜名湖周辺。「アメイジングガーデン・浜名湖」として、花と庭園の魅力を発信中!いつ行っても満開の花が楽しめる、浜松の花の名所を3つ紹介する。

カラフルなチューリップと桜の共演にうっとり


「はままつフラワーパーク」は、約30万平方メートルの敷地に、桜やチューリップ、フジ、バラなど約3000種類の植物を栽培。約50万球のチューリップと、約1300本の桜のコラボレーションも見ごたえばっちりだ。

約50万球のチューリップと約1300本もの桜の共演は、美しいだけでなく見ごたえもばっちり / はままつフラワーパーク


4月下旬ごろから5月上旬ごろにかけて見られる、約80mのノダナガフジや、約70mのシロフジのフジ棚も必見。季節ごとに展示が替わる大温室や、音楽と水のハーモニーが美しい大噴水ショーなど、年間を通じて楽しめる展示がめじろ押しだ。フラワートレインで、園内の花畑を心行くまで楽しもう。

4月下旬ごろから5月上旬ごろに見られるフジ棚も必見 / はままつフラワーパーク


■はままつフラワーパーク / 住所:静岡県浜松市西区舘山寺町195 / 電話:053-487-0511 / 時間:9:00~17:00 ※時期により異なる / 休み:2020年12月29日(火)~31日(木)

一面を淡い青色に染める、ネモフィラが見逃せない


4月中旬ごろに楽しめるネモフィラ / 浜名湖ガーデンパーク


「浜名湖ガーデンパーク」は、2004年の浜名湖花博の会場を利用した公園。広大な花ひろばのほか、国際庭園や百華園など、多彩な庭園を見られるのが特徴。一面を青に染め上げるネモフィラを見るなら4月中旬ごろに、印象派の画家クロード・モネの庭を再現した花の美術館に咲くバラを見るなら、5月上旬〜6月上旬ごろに行くのがおすすめ。

■浜名湖ガーデンパーク / 住所:静岡県浜松市西区村櫛町5475-1 / 電話:053-488-1500 / 時間:8:30~17:00、7月、8月 ~18:00 / 休み:2020年12月29日(火)~21年1月3日(祝)

日本庭園を鮮やかに彩るサツキが必見


国の名勝にも指定されている日本庭園を彩るサツキは、5月から6月ごろにかけてが見ごろ / 龍潭寺


「龍潭寺(りょうたんじ)」は、733年に創建された井伊直虎ゆかりの寺で、敷地内に直虎の墓石も立つ。国の名勝に指定されている遠州流の日本庭園も有名で、サツキやツツジ、ドウダンツツジなど四季折々の美しい花々を観賞できる。

■龍潭寺/ 住所:静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989 / 電話:053-542-0480 / 時間:9:00~16:30 / 休み:2020年8月15日(土)、12月22日(火)~27日(日)

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る