ミッキー形の泡が出る!?楽しい新スポットが登場

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

7月1日(水)、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーに「ハンドウォッシングエリア」が登場!それに伴い、同日、オープニングセレモニーが実施された。

花王が、東京ディズニーランドのアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」と、東京ディズニーシーのアトラクション「トイビル・トロリーパーク」「トイ・ストーリー・マニア!」の提供企業になったタイミングで「ハンドウォッシングエリア」も開始。

セレモニー用に特設された「ハンドウォッシングエリア」


このエリアは、東京ディズニーランド「クリッターカントリー」、東京ディズニーシー「アメリカンウォーターフロント」と、両パークの一部のレストルーム(増設予定)に設置された新スポットだ。

ボタンを押したり手をかざしたりすると、ミッキーマウスの形をした泡が出てくる仕掛けが施されている。オープニングセレモニーに出席したオリエンタルランド代表取締役社長兼COOの上西京一郎氏は、「こうなったら良いな、というのを具現化しました。体験すれば忘れられないような思い出になるのではないでしょうか。楽しみながら手を洗うことができ、手洗いの習慣も身に付くのではと考えています」とコメント。

また、花王代表取締役社長執行役員の澤田道隆氏は、「高品質なエンターテインメント性あふれる体験で、たくさんの笑顔が作り出されるのではないかと思います。泡をミッキーマウスの形で出すには、コツが少し必要ですが、子どもたちは大人より器用です。上手く泡を出してくれると思います」とアピール。

“ミッキーマウスの泡”に子どもたちも興奮!


楽しく手を洗うという体験を通じて、子どもたちが「きれい」の大切さに目覚める、そんな“小さな魔法”を提供したいという花王の思いと、ディズニー・テーマパークの基本理念である「ファミリーエンターテイメント」という考え方が一致し、今回の企画が実現した。

早速、お披露目された同スポットに駆け付けたゲストは、自身の手で“ミッキーマウスの泡”を体験。初めは「どうやるのかな?」と戸惑っていたが、泡が出てくると「本当にミッキーマウスですね!」と笑顔を見せていた。

ちなみに花王は、カストーディアルキャストの仕事の一部を体験することができる、子ども向け体験プログラム「カストーディアル・キッズ!」も提供。今後も“子どもの笑顔と成長を応援する”さまざまな取り組みを続けていくという。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る