SKE48の人気メンバーがレポート!東海で急増中の“ラーメンカフェ”
東海ウォーカー
名古屋・栄を拠点に活動する人気アイドル、SKE48。グループ内のラーメン好きメンバーから構成される、“ラーメン部”という非公式の部活動が存在するのをご存知だろうか? 大矢真那(以下大矢)や高柳明音(以下高柳)ら部員は、LINEグループ上で食べたラーメンの情報交換を行いながら、日々“麺活”に勤しんでいる。そんなラーメン部の大矢と高柳に加え、同じく麺好きの松村香織(以下松村)、二村春香(以下二村)の4名が、東海で近年増加中のおしゃれな“ラーメンカフェ”をレポート!
ぜんコク麺コク(名古屋・富田町) 7月15日OPEN

大矢と高柳が訪れたのは、中川区にある女性を意識したこだわりが満載の新店。ナチュラルウッドを生かしたカフェのような店内では、無添加&無化調にこだわった一杯が味わえる。


大矢が食べたのは丸鶏と魚「貝」の中華そば(750円)。愛知県産の丸鶏から抽出した清湯スープに、白醤油をダレを合わせた澄んだスープが特徴だ。「レアチャーシューと鶏チャーシューが絶品です。赤タマネギのシャキシャキ感も絶妙ですよ♪」


鶏白湯らぁ麺(750円)は、下処理を丁寧にした大量の鶏ガラやモミジの白湯が濃厚な一杯。「とろみのある白湯スープに麺がしっかりと絡むのがうれしい。野菜の彩りもキレイですよ!」と高柳。
Lilac(三重・津) 3月30日OPEN

松村と二村は、三重県津市のイタリアンラーメンが味わえる人気カフェへ。有名ラーメン店での修業経験を生かしたオリジナルラーメンが評判だ。アルコールドリンクも充実しており、すべて380円なのも人気の秘密。


松村は、カルボナーラ~エスプーマ仕立て~(850円)を実食。京都の有名製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」の麺を使い、エスプーマで口当たりを軽くしたソースが特徴だ。「カルボナーラにラーメンの麺を使うのがおもしろい。ふわっとしたソースも、くどすぎなくてGOOD!」


人気No.1メニューのイタリアンソルト&レモンを食べた二村。仕上げに豚の背脂を使う一杯で、生のレモンの絞り汁が入るスープは酸味が効いてあっさりしている。「もちっとした麺の食感が個性的です。スープもレモンの酸味と黒胡椒のパンチが効いていますよ♪」

4人のレポートの様子は、好評発売中のラーメンWalker東海2017で詳しく掲載中だ!今回掲載していないメンバーのキュートな写真が満載のほか、他の人気ラーメンカフェを多数紹介しているのでチェックしよう。【ラーメンWalker編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介