由利本荘市の各施設で計1000体以上のひな人形が公開される
秋田県由利本荘市を舞台に、歴史あるひな人形が公開展示される由利本荘ひな街道。武家や商家に伝えられた享保雛や古今雛、芥子雛などのひな人形をはじめ、各家で大切に保管されてきたひな人形など計1000体以上が各展示施設にて公開される。また、JR秋田駅の駅たびコンシェルジュ秋田や、JR羽後本荘駅ごてんまりロードにもひな人形が展示される。そのほか、由利高原鉄道にて手作りの飾りで華やかに装飾したおひなっこ列車が運行されるほか、傘鉾やごてんまりの制作体験ができる本荘町中ひなめぐりも実施される。
見どころ
本荘郷土資料館、本荘公園修身館、亀田城佐藤八十八美術館、矢島郷土資料館、出羽伝承館の5カ所にひな人形が展示され、各展示会場ごとに違ったひな人形やひな飾りが楽しめる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2024年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介