このイベントは終了しました。千葉県の紅葉の一覧はこちらからご確認ください。
もみじロードの紅葉
延長約10キロメートルにわたって、約1000本のモミジが生い茂る
志駒川に沿って走る県道182号(上畑湊線)は、通称「もみじロード」と呼ばれ、延長約10キロメートルにわたって、約1000本のモミジが生い茂る県内屈指のモミジの名勝として知られる。見頃である11月中旬頃から、晩秋の木漏れ日の中、鮮やかな紅葉が堪能できる2024年11月23日(祝)・24日(日)・30日(土)、12月1日(日)は山中もみじ祭りが開催。無料休憩所やキッチンカーなどの出店がある。
見どころ
11月下旬には船戸橋周辺、12月上旬には山中区公民館の周辺で見頃を迎え、モミジを間近に見ることが出来る。12月中旬には地蔵堂の滝のモミジが見頃となり、勇壮な滝の音とともに鮮やかなモミジが楽しめる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:見ごろを迎えた週末で天気が良い日の11:00~14:00頃
※掲載情報は2024年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介