※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
清流・中川と温泉を紅葉が真っ赤に染める
丹沢山地の西部にあり、水と緑に囲まれた静かな温泉場。古くから「武田信玄公隠し湯」として知られ、信玄が傷兵に湯あみをさせたと伝えられる名湯でもある。景勝50選、関東の富士見百景などに選定された景勝地がある丹沢湖からほど近い上流にあり、自然豊かな中でゆっくりと過ごすことができる。秋には川辺や温泉から紅葉を見られ、11月中旬頃からが見頃となる。紅葉の見頃の時期には西丹沢もみじ祭りも開催される(2020年は開催なし)。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★ゴミの持ち帰り/温泉利用者は各施設が遵守するガイドラインを遵守する
見どころ
露天風呂から眺める紅葉は格別。中川温泉周辺を含む西丹沢一帯が紅葉に彩られる。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。