このイベントは終了しました。京都府の紅葉の一覧はこちらからご確認ください。
元離宮二条城の紅葉
11月中旬~12月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。2024年10月25日(金)~12月8日(日) 二条城本丸御殿公開記念事業「二条城まつり2024」
歴史ある名城でモミジやイチョウが鮮やかに色づく
徳川家康によって築かれ、徳川幕府の栄枯盛衰を見届けた二条城。1994年には世界文化遺産に登録され、現在も京都の代表的な歴史遺産だが、紅葉スポットとしては穴場的存在。紅葉シーズン京都が大混雑するなか、交通アクセス抜群なのもうれしい。期間中に行われる二条城本丸御殿公開記念事業「二条城まつり2024」では、城内を巡る「二条城クイズラリー」や通常非公開の香雲亭、京都ならではの伝統工芸品、菓子、お酒などの店舗が集う「京の名産品展」などを実施。
見どころ
二条城まつりの期間中18:00からは「NAKED meets 二条城 2024 秋の豊穣祭」が開催され、見事な紅葉のライトアップや唐門、石垣のプロジェクトマッピングを堪能できる。
※掲載情報は2024年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介