釧路の守り神、氏神様をお祀りする釧路一の宮
起源は江戸時代中後期まで遡り、「安芸の宮島」、広島の厳島神社の神様をはじめ、実に七柱もの神様が鎮まる。昭和天皇も二度ご参拝された由緒ある神社。正月には、家内安全や商売繁盛を願う市民はもちろん、合格祈願や厄祓い、お宮参りなどの祈願者で賑わう。また、狛犬や手水鉢など、釧路で江戸時代の遺物が見られる数少ない場所としても知られている。12月31日までに大祓千円以上の申し込むと1年間お祀りできる宝船紙札がお分かちされる。また限定御朱印も予定されている。初詣ならではの行事としては、1月1日〜3日(10:00〜15:00)の間は本殿賽銭箱前で福娘による鈴祓いがお受けられる。年末年始は、12月31日9:00〜23:59、1月1日0:00〜25:00、1月2日7:00〜0:00、1月3日8:00〜0:00、1月4日以降通常通り。
※掲載情報は2021年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
釧路のイベント情報

サイクリングスタンプラリー(グランフォンド摩周2025)
2025年5月31日(土)~10月31日(金)

第78回くしろ港まつり
2025年8月1日(金)~3日(日)

第22回 釧路大漁どんぱく花火大会
2025年9月13日(土)
北海道スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 厳島神社へのアクセス方法は?
- 【電車】JR釧路駅より釧路バス米町線で約20分 米町公園停留所から徒歩2分です。