旭川市博物館

最寄り駅
旭川駅(北海道)
  • 駐車場あり
アイヌの人々の生活を生き生きと再現 画像提供:旭川市博物館
北海道の天気
本日22℃13℃
明日18℃13℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

比較的混雑する曜日:土日

アイヌ民族の暮らしを再現

何体もの人体模型を使ったジオラマで、アイヌの人々の生活を再現。狩猟・採集だけでなく、交易や農耕も行っていたというアイヌの歴史を解説している。鑑賞のポイントになる個所には、マンガを使った「ジオラマンガ」を配置、絵を使って表現しているのでわかりやすいと好評だ。また同館では「北国の自然と人間のかかわり」をテーマに、旭川市周辺の自然と人文系の資料を展示。明治期に入植した屯田兵の住居の移築復元も見ごたえがある。

見どころ

常設展示室の1階では「先住の民アイヌの歴史と文化」,地下1階では「厳寒を生きぬく動植物と人」について,多くのアイヌ関連資料と旭川市をはじめとする北北海道の歴史や文化,自然に関わる多彩な資料を展示し,分かりやすく解説している。復元したアイヌの人々や屯田兵の住居などもあり,当時の人々の生活の一端を知ることができる。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

旭川/上川のイベント情報

大雪山(黒岳)の紅葉

9月中旬~10月中旬

神居古潭の紅葉

10月上旬~10月中旬

東神楽大学学園祭2023

2023年10月15日(日)

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

  • JR函館本線(小樽~旭川)
  • JR富良野線
  • JR宗谷本線
  • JR石北本線

北海道スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集【北海道】

全国約1000カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!北海道の今見頃はこちら

Q&A

旭川市博物館の営業時間は?
9:00~17:00 最終入場16:30です。
旭川市博物館へのアクセス方法は?
【電車】JR旭川駅より徒歩10分 【車】北海道縦貫自動車道旭川鷹栖ICから25分です。
旭川市博物館の最寄り駅は?
旭川駅(北海道)です。
旭川市博物館の定休日は?
10~5月の第2・4月曜、年末年始(12月30日~1月4日)
旭川市博物館の混雑する時間は?
10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。※比較的混雑する曜日:土日

ページ上部へ戻る