[公式ホームページなど、ひがし大雪自然館の詳しい施設情報を見る]
大雪山の自然と生き物を楽しく学ぶ
大雪山国立公園の東大雪地域を中心とした自然と歴史、現在の地域情報を発信する。特に、野生生物の剥製や標本、タッチペンで鳥の鳴き声を聞けるパネル、7000頭を超える昆虫標本など、多様な生態系に触れられる展示が特徴だ。実体顕微鏡で昆虫の目や耳を拡大して見たり、紫外線でモンシロチョウのオスとメスを見分けたりと、大人も子どもも思わず熱中するような設備が満載。昆虫にまつわるさまざまな知識を、パズルで遊びながら学べる仕掛けもある。
見どころ
大雪山国立公園の東大雪地域に生息する動物のはく製や外国産の昆虫標本を多数展示している。そのほか、周辺の観光情報の発信、登山情報なども提供している。
※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
帯広/十勝のイベント情報
北海道スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- ひがし大雪自然館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR帯広駅からバスでぬかびら源泉郷営業所前下車すぐ 【車】新千歳空港から約3時間です。