※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
北海道名寄市字日進157-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【車】道央自動車道士別剣淵ICから約40分 |
予約 |
不要 |
営業期間 |
通年 |
営業時間 |
4月~10月 13:00~21:30、11月~3月 13:00~20:00 |
定休日 |
毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)、年末年始(12月30日~1月6日) ※毎月最終火曜日(7月・8月・12月及び3月を除く) |
駐車場 |
54台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 01654-2-3956 |
国内トップクラスの美しい星空を観望しよう
森林、水辺、草原、花畑が広がる10番目の道立自然公園サンピラーパークにある。愛称をきたすばるといい、国内トップクラスの星空が見える名寄市にふさわしい天体観測施設だ。名寄高等学校教諭だった故木原秀雄氏が私財で開設した木原天文台を前身にし、天文台1F展示フロアには故木原氏の望遠鏡や観測データも展示されている。また、同1Fはプラネタリウム、屋上には天体観測室や天体広場が設けられている。プラネタリウムはハイビジョンプロジェクター2台を使って星空を映し出す。8mのドームは継ぎ目のないきれいなスクリーンで、プラネタリウム投影機が中心になっていないレイアウトのため、広々とした空間でゆったり観覧できる。天体広場からは星空が眺められ、太陽観測を行う太陽望遠鏡も設置されている。太陽望遠鏡のある小屋は一般の立ち入り禁止だが、晴れた日には毎日1Fの展示コーナーに映像が送られ、太陽のダイナミックな活動を大型モニターで見ることができる。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/事前予約制による人数制限/プラネタリウムの定員半減/体調不良時・濃厚接触者の来館自粛(予約時にお願い)/咳エチケット/入館時の手指消毒/マスク着用(特別な理由を除く)/混雑時の入場制限/ポスター等で注意喚起
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
旭川/上川のイベント情報
北海道スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集