[公式ホームページなど、北竜町ひまわりの里の詳しい施設情報を見る]
ヒマワリが一面に咲き誇るさまは壮観
23万平方メートルの広大な畑で太陽に向かって約200万本のヒマワリが咲き誇る、例年20万人もの観光客が訪れる人気のスポット。7月下旬から8月中旬まではひまわりまつりが開催され、24種類ものヒマワリに彩られた世界のひまわりコーナーをはじめ、2種類のひまわり迷路・遊覧車などが楽しめる。北竜町ひまわりの里で楽しんだ後は、併設する観光センターで軽食したり、記念に土産を購入したりと活用できる。
見どころ
東京ドーム約5個分の畑に200万本のひまわりが咲きみだれる頃、2024年の「第38回ひまわりまつり」は2024年7月20日(土)~8月18日(日)まで開催。
※掲載情報は2024年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
岩見沢/空知のイベント情報

第26回ながぬまマオイ夢祭り
2025年8月31日(日)

FIREWORKS illusionいわみざわ公園花火大会2025
2025年9月14日(日)

第26回しんとつかわ味覚まつり
2025年10月5日(日)
北海道スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 北竜町ひまわりの里へのアクセス方法は?
- 【電車】JR札幌駅横ビックカメラから中央バス高速るもい号滝川経由で約120分、北竜中学校前下車(ひまわりの里開催期間のみ) 【車】深川留萌自動車道秩父別ICから約17分です。