[公式ホームページなど、高清水展望台の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:9月下旬〜11月上旬の混雑状況。雲海が見られるため、日の出前後の時間が混雑
日本の原風景とも称される遠野盆地を一望
遠野市は、民俗学者・柳田國男の「遠野物語」や河童や座敷童子が登場する遠野民話で知られる岩手県内陸部の町。北上高地の中南部に位置し、四方を山に囲まれた盆地には、河童が住んでいたというカッパ淵や古くから伝わる民間信仰、昔のままの水車などが今も残る。初めて訪れてもなぜか懐かしく感じ、日本の原風景がここにあるとも言われる。高清水展望台は、石神山の麓に広がる高清水高原にあり、遠野盆地が一望できる絶景スポットだ。最近はテレビ・雑誌などで雲海が紹介されることが多く、日中だけでなく夜景や早朝の雲海を撮影にくる人も多い。展望台まで道幅が狭いほか、側溝があるため車での走行には注意が必要。
見どころ
山に囲まれた田畑や家々が目の前に広がり、初夏には緑の絨毯と青い空のコントラストが見られるほか、9月下旬から11月初旬にかけての早朝には気象状況によっては雲海が立ち込める幻想的な風景が見られるなど、絶好の撮影スポットにもなっている。
※掲載情報は2024年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
盛岡のイベント情報
安倶里まほら岩手 氷の世界2025―煌き―
第1部2024年12月21日(土)~2025年1月13日(祝)。第2部1月18日(土)~2月24日(祝)
北上いちご園 いちご狩り
2024年12月下旬~2025年5月下旬
もりおかイルミネーションブライト
2024年11月29日(金)~2025年2月15日(土)
岩手県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 高清水展望台へのアクセス方法は?
- 【電車】JR遠野駅からタクシーで約20分 【車】釜石自動車道遠野ICから約20分です。
- 高清水展望台の定休日は?
- なし
- 高清水展望台の混雑する時間は?
- 10時以前が混雑します。※9月下旬〜11月上旬の混雑状況。雲海が見られるため、日の出前後の時間が混雑