[公式ホームページなど、渡良瀬遊水地の詳しい施設情報を見る]
4県にまたがる日本最大の遊水地
栃木県の南端に発し、栃木、群馬、埼玉、茨城の4県にまたがる面積3300万平方メートル、総貯水量約2億立方メートルの日本最大級の遊水地。遊水地の半分はヨシ原におおわれ、広大な湿地が広がっている。野鳥も多く確認されており、58種は国指定の絶滅危惧種だ。また、植物も1000種ほど確認されており、そのうち67種は絶滅危惧植物と貴重な植物などがある。そのほか、バーベキューができる子供広場ゾーンや運動場などの施設も備えている。
見どころ
貯水池の谷中湖では普段はウインドサーフィンやカヌーなどを楽しむことができる。また周りは舗装された道路で囲われており、気持ち良い風を感じられるため散歩やサイクリングコースとしておすすめだ。
※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
小山/佐野/足利のイベント情報
栃木県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 渡良瀬遊水地の営業時間は?
- 3月1日~10月31日9:30~17:00、11月1日~11月30日9:30~16:30、12月1日~2月末日9:30~16:00です。
- 渡良瀬遊水地へのアクセス方法は?
- 【電車】JR古河駅から徒歩75分。東武鉄道柳生駅から徒歩50分 、板倉東洋大前駅から徒歩40分 、藤岡駅から徒歩60分 【車】東北自動車道佐野藤岡IC・館林ICから約20分です。
- 渡良瀬遊水地の定休日は?
- 月曜(祝日の場合は翌日、祝日が続く場合はその翌日)、12月29日~1月3日、荒天時(要確認)