足利市ゆかりの画家・田崎草雲の作品を300点所蔵
幕末から明治にかけて活躍した文人画家・田崎草雲による絵画作品と、草雲の愛用した遺品を公開する美術館。幼い頃から絵画の手ほどきを受け、20歳の頃には藩士をやめて作品作りに没頭した草雲は、一方で幕末の志士たちと交友を深め、民兵組織に属することで地元・足利を戦火から守るなど、地域のために貢献した人物でもあった。その後、明治期には茅葺きの「白石山房」と呼ばれる居宅を造り、山水、花鳥、人物など様々な絵画を描くようになる。現在「白石山房」は美術館の庭園に保存され、隣には茶室と画室が並んでいる。
見どころ
美術館は草雲の作品を中心に公開し、2ヶ月に一度展示替えが行われる。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
小山/佐野/足利のイベント情報

うずま川行灯まつり
2025年7月1日(火)~9月30日(火)

アートリンクとちぎ2025 壱からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編
2025年7月5日(土)~9月23日(火)
栃木県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 草雲美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR足利駅・東武足利市駅からタクシーで約6分 【車】北関東自動車道足利ICから約15分です。