[公式ホームページなど、少林山達磨寺の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:混雑する時間帯は11:00~14:00
縁起だるま発祥の寺
江戸時代に厩橋城の裏鬼門を守る祈祷寺として建立され、北辰鎮宅霊符尊を祀り、方位除の日本三大霊場として信仰されている。黄檗宗の寺で、本尊は十一面観世音菩薩像。高崎だるま発祥の地としても有名だ。1月6日・7日に開催される七草大祭だるま市は、毎年多くの人が初春の福だるまを求めて訪れる。七草大祭は約320年前より続く星祭大祈祷を厳修する伝統行事。正月7日午前2時は霊符尊降臨吉日で 6日の前夜祭からご利益を求める参拝者で賑わう。
見どころ
約220年前、九代住職東嶽和尚が天明の大飢饉で苦しむ農民達を救済する復興活動として 開山心越禅師と書かれた「一筆だるま札」をもとに木型を彫り、張子のだるまの作り方を伝授した。そして、この縁日に縁起物として売り出し「七草大祭だるま市」が始まる。
※掲載情報は2024年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
高崎のイベント情報

こども+おとな+夏の美術館
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

サブリナビアガーデン高崎 星空と焼肉のビアガーデン
開催中~2025年9月30日(火)予定

サマーワークショップ
2025年7月12日(土)~8月31日(日)
群馬県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 少林山達磨寺の営業時間は?
- 9:00~17:00です。
- 少林山達磨寺へのアクセス方法は?
- 【電車】JR群馬八幡駅から徒歩15分 【車】関越道高崎ICまたは前橋ICから約30分、上信越道藤岡ICから約30分です。
- 少林山達磨寺の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。※混雑する時間帯は11:00~14:00