少林山達磨寺

場所
関東 群馬県
  • 駐車場あり
  • 入場無料
霊符堂(本堂) 写真提供:少林山達磨寺
群馬県の天気
本日32℃22℃
明日30℃21℃

縁起だるま発祥の寺

江戸時代に厩橋城の裏鬼門を守る祈祷寺として建立され、北辰鎮宅霊符尊を祀り、方位除の日本三大霊場として信仰されている。黄檗宗の寺で、本尊は十一面観世音菩薩像。高崎だるま発祥の地としても有名だ。1月6日・7日に開催される七草大祭だるま市は、毎年約20万人もの人が初春の福だるまを求めて訪れる。七草大祭は約320年前より続く星祭大祈祷を厳修する伝統行事。正月7日午前2時は霊符尊降臨吉日で 6日の前夜祭からご利益を求める参拝者で賑わう。約220年前、九代住職東嶽和尚が天明の大飢饉で苦しむ農民達を救済する復興活動として 開山心越禅師と書かれた「一筆だるま札」をもとに木型を彫り、張子のだるまの作り方を伝授した。そして、この縁日に縁起物として売り出し「七草大祭だるま市」が始まる。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

高崎のイベント情報

最寄り駅のスポットを探し直す

  • 群馬八幡駅(群馬県)

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

  • JR信越本線

群馬県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集【関東】

全国約1000カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

Q&A

少林山達磨寺の営業時間は?
9:00~17:00です。
少林山達磨寺へのアクセス方法は?
【電車】JR群馬八幡駅から徒歩約15分 【車】関越道高崎ICまたは前橋ICから約30分、上信越道藤岡ICから約30分です。
少林山達磨寺の最寄り駅は?
群馬八幡駅(群馬県)です。

ページ上部へ戻る