高崎市のシンボル、高崎白衣大観音がある公園
観音山丘陵の地形や起伏、樹林などの自然環境を有効活用した自然と触れ合える公園。山頂には高崎市のシンボル、高崎白衣大観音が壮麗な姿を見せている。春には約3000本のソメイヨシノや山桜、八重桜などが咲く中、参道にみやげ店が軒を連ね、夜はライトアップされた夜桜見物を楽しむ人たちでにぎわう。また、アイやムラサキ、ベニバナなどを集めた染料植物園があり、染物の色の元となる植物を観賞できる。他にも、斬新なデザインと構造の遊具をそろえたケルナー広場や広々とした芝生広場があり、25mプールにじゃぶじゃぶプール、幼児プール、せせらぎプールを設けたプールエリアが人気だ。
※掲載情報は2020年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
高崎のイベント情報

特別展示「鈴木ヒラク 今日の発掘」
2023年9月16日(土)~12月19日(火)

少林山達磨寺の紅葉
11月中旬~12月上旬

ザ・ジョージアンハウス1997 ウィンターイルミネーション
2023年11月1日(水)~2024年3月10日(日)
群馬県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
Q&A
- 観音山公園へのアクセス方法は?
- 【電車】JR高崎駅から市内循環バスぐるりん観音山線片岡先回りで約20分、観音山頂下車 【車】関越自動車道高崎ICから約20分です。