[公式ホームページなど、群馬県立自然史博物館の詳しい施設情報を見る]
マンモスや恐竜が勢揃い
群馬の自然と環境についてのコーナーの他、恐竜やマンモスの展示が目玉だ。今にも動き出しそうな肉食恐竜ティラノサウルスの模型や、植物食恐竜ブラキオサウルスの骨格標本は大迫力だ。もし恐竜が今でも進化を続けていたら、という仮説に基づき製作された模型のディノサウロイドが大変興味深い。度々開催されるサイエンス・サタデーなど、楽しいイベントも盛りだくさんだ。
見どころ
太古のロマンがたっぷりつまった夢の博物館。楽しみながら、群馬の自然や環境について学ぶことができ、貴重な恐竜の標本も展示もされている。
※掲載情報は2024年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
高崎のイベント情報

サブリナビアガーデン高崎 星空と焼肉のビアガーデン
開催中~2025年9月30日(火)予定

【あじさい・見ごろ】高崎市 清水寺
2025年6月中旬~2025年7月上旬

はにわワークショップ
2025年4月5日(土)~6月29日(日)
群馬県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 群馬県立自然史博物館の営業時間は?
- 9:30~17:00です。※最終入館16:30
- 群馬県立自然史博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR磯部駅または上信電鉄線上州富岡駅からタクシーで約10分 【車】上信越自動車道富岡ICまたは下仁田ICから約15分です。
- 群馬県立自然史博物館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始※最終入館16:30