[公式ホームページなど、イヨボヤ会館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:11:00~14:00
見て学べる日本初のサケの博物館
「鮭の町」新潟県村上市と三面川のサケとの関わりを伝承する博物館。「イヨボヤ」とは鮭の意を持つ村上の方言である。村上のサケに関する歴史資料や漁具などの民俗資料のほか、サケ科魚類をはじめ三面川流域に生息する淡水生物の生体展示を幅広く行っている。
見どころ
施設脇を流れる種川(三面川の分流)に設置した10カ所の観察窓から、自然の川の中を覗ける地下コーナー「三面川鮭観察自然館」は必見。川に生息する多様な生物や、時期が合えば鮭の遡上も観察できる。
※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
新発田/村上のイベント情報

リアル謎解きゲーム「大倉喜八郎と隠し財産の謎」【再演】
2025年3月8日(土)~5月11日(日)

胎内市チューリップフェスティバル
2025年4月19日(土)~5月4日(祝)

【桜・見ごろ】大峰山桜公園
2025年4月下旬~2025年5月上旬
新潟県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
ゴールデンウィーク期間中に開催する甲信越のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- イヨボヤ会館の営業時間は?
- 9:00~16:30です。
- イヨボヤ会館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR村上駅からバスで小助島停留所下車、徒歩5分 【車】日本海東北道村上瀬波温泉ICから約10分です。
- イヨボヤ会館の定休日は?
- 年末年始
- イヨボヤ会館の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。※11:00~14:00