

住所 |
新潟県新潟市中央区女池南3-1-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR新潟駅南口からバスに乗り野球場・科学館前下車、徒歩3分 【車】磐越自動車道新潟中央ICから約6分 |
予約 |
不要 20名以上の団体は要予約 |
営業期間 |
通年 |
営業時間 |
平日11:00、14:00、15:00 土日祝10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30 |
定休日 |
2020年9月より火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
駐車場 |
250台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 025-283-3331 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
降りそそぐほどの満天の星々を見上げよう
新潟県立自然科学館1Fにあるプラネタリウムは、2011年のリニューアルで光学式投映機と全天周デジタル映像システムを導入した。新投映機は架台や脚部、ボディの色を極力旧投映機に近づけた特別仕様になっており、エントランスホールには29年間稼働した旧投映機を展示している。プログラムは、その日の星空を生解説する星空さんぽと全天周映像番組、アニメ番組がある。
見どころ
ドーム直径18mのプラネタリウムでは、光学式投映による高精細な星空とデジタル映像による迫力ある全天周映像が楽しめる。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
新潟/新津のイベント情報

春の特別展「ポケモン化石博物館」
2023年3月4日(土)~6月25日(日)

令和5年 新潟まつり
2023年8月4日(金)~6日(日)
新潟県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 新潟県立自然科学館のプラネタリウムの営業時間は?
- 平日11:00、14:00、15:00 土日祝10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30です。
- 新潟県立自然科学館のプラネタリウムへのアクセス方法は?
- 【電車】JR新潟駅南口からバスに乗り野球場・科学館前下車、徒歩3分 【車】磐越自動車道新潟中央ICから約6分です。
- 新潟県立自然科学館のプラネタリウムの定休日は?
- 2020年9月より火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 新潟県立自然科学館のプラネタリウムの混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。