[公式ホームページなど、玉翠園・谷村美術館の詳しい施設情報を見る]
木彫芸術の第一人者、澤田政廣による仏像作品を見る
木彫芸術の第一人者で、文化勲章授章者である澤田政廣の作品を展示する美術館。館内の部屋には、金剛王菩薩や光明仏身などの仏像作品が1体ずつ安置されており、観覧者は回廊を経て次の仏像へ巡っていく流れとなっている。岩山を掘って造られたシルクロードの石窟寺院を思わせる雰囲気だ。美術館の外には、観賞用の日本庭園である玉翠園が隣接しているので、仏像鑑賞後は風流な眺めも楽しめる。
見どころ
建築家 村野藤吾、木彫芸術家 澤田政廣、造園家 中根金作の3人の巨匠の技が結集した施設。玉翠園喫茶では糸魚川の伝統的なお茶”バタバタ茶”が飲める(数量限定)。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
糸魚川/直江津のイベント情報

いといがわサマーロックフェス’25 | 石フェス
2025年7月12日(土)~8月31日(日)

第46回高田城址公園観蓮会
2025年7月19日(土)~8月24日(日)
新潟県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 玉翠園・谷村美術館の営業時間は?
- 9:00~16:30(16:00受付終了)です。
- 玉翠園・谷村美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR糸魚川駅アルプス口より徒歩25分またはえちご押上ひすい海岸駅より徒歩15分 【車】北陸自動車道糸魚川ICから約10分です。
- 玉翠園・谷村美術館の定休日は?
- 毎週火曜日(祝日の場合翌平日)、12月29日~1月3日