[公式ホームページなど、NEXT21の詳しい施設情報を見る]
展望も楽しめる新潟市中心街のシンボルタワー
NEXT21ビルは地上21階建て、高さ125mの商業複合ビルで、日本海側有数の高層ビルである。NEXTは「次世代」の意を表すとともに、「Niigata EXciting Tower」 を略したもの。館内1階アトリウムは公開空地となっており、市民の憩いの場になっている。他の階にも新潟市中央区役所、新潟市民プラザ、パスポートセンター、運転免許センター古町出張所や、ショップ、レストラン、フィットネスクラブなどの施設がそろう。人気の展望ラウンジは高さ101mの19階に位置し、無料で利用できるのがうれしい。北西から南方向に約200度の視界が得られ、古町を中心とした繁華街を一望できる。また、雄大な信濃川の流れや日本海、遠く飯豊連峰などの山々も見える。
見どころ
シースルーエレベーターで新潟の街並みを眺めた後、到着した19階の展望ラウンジからの眺めは圧巻。200度に渡って視界が開け、日本海から新潟平野、さらには遠く連なる飯豊連峰や弥彦山の稜線を楽しめる。夕暮れから街の灯りが煌めく眺めも格別だ。また、1階のアトリウムでは様々な展示が行われ、毎年11月~12月には高さ6~7mの生木の巨大クリスマスツリーが登場。電飾が施されると、ロマンチックで幻想的な雰囲気に包まれる。
※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
新潟/新津のイベント情報

特別企画展示「夢は叶えるもの ターシャ・テューダー人生の軌跡展」
2025年5月15日(木)~7月13日(日)

第46回護摩堂山湯田上温泉あじさいまつり
2025年6月14日(土)~7月13日(日)

第22回 千灯まつり
2025年7月26日(土)
新潟県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- NEXT21の営業時間は?
- 19階展望ラウンジ 8:30~21:00です。※他は施設により異なる
- NEXT21へのアクセス方法は?
- 【電車】JR新潟駅(万代口(北口)駅前バスターミナル)から新潟交通バス萬代橋ラインで古町下車すぐ 【車】磐越自動車道新潟中央ICから約20分。北陸自動車道新潟西ICから約20分です。
- NEXT21の定休日は?
- 12月31日〜1月3日※他は施設により異なる