重要文化財・旧三笠ホテル【休館】

  • 駐車場あり
華やかな時代を彷彿させる建物は国の重要文化財
長野県の天気
本日34℃24℃
明日34℃25℃

明治時代の日本人が全てを作った純西洋式木造建築

【※2024年3月(予定)まで休館しています。詳細は公式サイト等をご確認ください】1905(明治38)年竣工の建物は、設計から建築まで全て日本人の手による純西洋式の木造建築。実業家の山本直良によって創業されたホテルで、多くの文人や財界人が訪れていたことでも知られている。その賑わいやホテルの華やかさから「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれていた。1970(昭和45)年にホテルとしての役割を終え、移転して保存され、内部の一般公開が行われている。館内にはいまも当時の最先端・最高級の設備であったシャンデリア照明や英国製タイルを張った水洗便所などが当時のまま保存されている。3つの傘を重ねたマークの中にアルファベットの「M」「H」の文字が見えるロゴマークは、有島武郎の弟、有島生馬によるデザインといわれている。

※掲載情報は2021年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

軽井沢/小諸のイベント情報

長野県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025【甲信越】

甲信越の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年甲信越で開催予定の花火大会

夏休み特集

夏休み特集2025【甲信越】

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!甲信越の夏祭りはこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

重要文化財・旧三笠ホテル【休館】の営業時間は?
9:00~17:00 最終入館16:30です。
重要文化財・旧三笠ホテル【休館】へのアクセス方法は?
【電車】JR軽井沢駅からバスで約10分、三笠バス停から徒歩すぐ 【車】上信越自動車碓氷軽井沢ICから約25分です。
重要文化財・旧三笠ホテル【休館】の定休日は?
12月28日~1月4日

ページ上部へ戻る