[公式ホームページなど、真田氏歴史館の詳しい施設情報を見る]
戦国の世を生き抜いた真田氏の歴史がわかる資料館
武田二十四将として活躍し、真田信繁(幸村)の祖父にあたる真田幸隆を筆頭とした真田一族の歴史を、さまざまな古文書、精巧に復元された真田氏代々の甲冑や武具、生活用品などの豊富な資料で紹介する歴史館。年代に沿って整理されており、戦国時代を駆け抜けた真田氏の活躍を知ることができる。
見どころ
周辺一帯は真田氏が上田城を築城する以前に暮らしていた居館跡がある御屋敷公園として整備され、ツツジの季節には花の名所として賑わっている。
※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
上田/菅平のイベント情報

上田市誕生20周年記念 第43回 上田真田まつり
2025年10月12日(日)

【紅葉・見ごろ】鹿教湯温泉
2025年10月下旬~2025年11月中旬

【紅葉・見ごろ】巣栗渓谷
2025年10月下旬~2025年11月上旬
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 真田氏歴史館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR上田駅から上田バスで幸村の郷夢工房前下車徒歩30分 【車】上信越自動車道上田菅平ICから約10分です。