[公式ホームページなど、体験工房 とんぼ玉楽舎の詳しい施設情報を見る]
自分だけのオリジナルなとんぼ玉作りができる工房
主に宿泊施設や土産物店がある「安曇野の里」。ここでは自然写真家であり高山に生息する蝶の研究などで知られる田淵行男氏の記念館なども併設する。その中にあるガラスの体験工房。ここでは色付きのガラス棒を高温で熱してとんぼ玉を作る体験ができる。製作自体はほんの数分だが、冷まして持ち帰るには少し時間がかかるので、後で郵送してもらうか、周辺を観光した後に作品を受け取ることになる。バリエーション豊富な材料が揃っているので、自分だけのオリジナルなとんぼ玉を作ることができる。
※掲載情報は2017年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
松本のイベント情報

LOCAL NIGHT PICNIC 2025 in塩尻
2025年10月11日(土)・12日(日)

沈金講座作品公募展 おかえり!みんなの「黒と金」
2025年9月13日(土)~12月14日(日)

板橋「0歳からの・はじめてのオーケストラ」出発進行
2025年10月4日(土)
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 体験工房 とんぼ玉楽舎へのアクセス方法は?
- 【電車】JR柏矢町駅から徒歩20分 【車】長野自動車道安曇野ICから約6分です。