[公式ホームページなど、志賀高原中央エリア 高天ヶ原マンモススキー場の詳しい施設情報を見る]
フラットな一枚バーンを爽快に滑り降りる
滑走距離1000メートルの中級レベル向けゲレンデ1本で構成されている。幅広いコースが続き、見た目にもダイナミック。ゲレンデ左側にはコブ斜面も設けられている。スノーボードは全面滑走可能で、期間は限定されるがナイター営業も実施。また、リフト乗り場に隣接してレストラン「だけかんば」があり、カフェテリア方式で気軽に食事が楽しめるほか、喫茶としての利用も可能だ。山麓レストハウスには「託児所T-キッズ」も設けられ、経験豊かなスタッフが子どもたちの面倒を見てくれる。
見どころ
中央エリアメインゲレンデの1つ一の瀬ファミリースキー場や東館山スキー場への移動も簡単。東館山山頂駅には人気のレストラン「ザ・ルーフトップダイニング」もある。
※掲載情報は2024年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
志賀高原/飯山のイベント情報

千曲川カヌーツアー
2025年7月2日(水)~10月15日(水)

高橋まゆみ人形館 開館15周年特別展「しあわせのかたち」
2025年3月28日(金)~9月23日(火)
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 志賀高原中央エリア 高天ヶ原マンモススキー場の営業時間は?
- リフト運行時間 8:30~16:30です。※ナイター営業18:30~21:00(12月28日〜1月1日)
- 志賀高原中央エリア 高天ヶ原マンモススキー場へのアクセス方法は?
- 【電車】JR長野駅から志賀高原行き急行バスで約80分 【車】上信越自動車道信州中野ICから約50分です。