[公式ホームページなど、小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館の詳しい施設情報を見る]
民俗人形を通して世界の国々の文化・歴史・ファッションを学ぶ
須坂市出身で文化服装学院元名誉学院長の小池千枝が、世界各地から収集した100数ヶ国、3000点余りの民俗人形を収蔵、展示する博物館。小池は高田賢三やコシノジュンコなど多くの優れたデザイナーを発掘し育ててきたことでも知られており、彼らへの教材として集められた民俗人形たちは、個性豊かな衣装と素朴な表情をしている。館内にはアジアやヨーロッパ、中東、アフリカ、南北アメリカ、オセアニアなどの民俗衣装や人形を展示。小池が各地で出会った、失われつつある手作りの素朴な民俗人形から国々の文化や歴史、生活、ファッションをより深く知ることができる。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
長野のイベント情報

川中島の戦いデジタルスタンプラリー 第三弾!!
2025年5月25日(日)~11月24日(月)

どうぶつみっけ!なぞときスタンプだいさくせん
2025年7月19日(土)~9月15日(月)

昭和100年企画展2 100年前の玩具とゲーム
2025年7月19日(土)~9月8日(月)
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】長野電鉄須坂駅からタクシーで約10分 【車】上信越自動車道須坂長野東ICから5kmです。