日本自動車博物館

場所
北陸 石川県
  • 駐車場あり
  • 赤レンガの外観に白の2000GTが映える
    画像提供:日本自動車博物館

  • 歴代のスカイラインが並ぶコーナー
    画像提供:日本自動車博物館

  • 国産車だけでなくさまざまな外車のコーナーもある
    画像提供:日本自動車博物館

  • 映画『ALWAYS続・三丁目の夕日』で使用されたいすゞのボンネットバスBXD30
    画像提供:日本自動車博物館

  • 映画『ローマの休日』に登場したフィアット・トッポリーノ
    画像提供:日本自動車博物館

石川県の天気
本日22℃16℃
明日25℃15℃
住所

石川県小松市二ツ梨町一貫山40[地図]

アクセス

【電車】JR粟津駅からタクシーで10分。JR加賀温泉駅から周遊バス「キャン・バス」に乗り日本自動車博物館前下車すぐ 【車】北陸自動車道加賀ICから約20分または小松ICから約15分

予約

不要

営業時間

9:00~17:00 最終入館16:30

定休日

年末(12月26日~31日)、水曜 ※ただし祝日の場合は翌日、夏季(8月1日~31日)は開館

駐車場

200台  無料

料金

こちらよりご確認ください

電話番号1 0761-43-4343
[公式サイトなど、日本自動車博物館の詳しい施設情報を見る]

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

メーカーの垣根を超えた日本初の私設自動車博物館

20世紀に国内外で活躍した車を収集した、日本で初めての自動車博物館。常時約500台の車を使用していた当時の状態で展示しており、展示台数は日本最大級だ。黎明期の車から戦後の車まで、ジャンルごとにコーナーを設け、メーカーの垣根を超えてそれぞれの歩みが一堂に見られるのは日本自動車博物館だけ。

見どころ

ここでしか見ることのできない貴重な車も多数展示されている。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

小松/加賀/能美のイベント情報

石川県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【北陸】

北陸の花火大会を掲載。2023年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

北陸の花火大会人気ランキング

Q&A

日本自動車博物館の営業時間は?
9:00~17:00 最終入館16:30です。
日本自動車博物館へのアクセス方法は?
【電車】JR粟津駅からタクシーで10分。JR加賀温泉駅から周遊バス「キャン・バス」に乗り日本自動車博物館前下車すぐ 【車】北陸自動車道加賀ICから約20分または小松ICから約15分です。
日本自動車博物館の定休日は?
年末(12月26日~31日)、水曜 ※ただし祝日の場合は翌日、夏季(8月1日~31日)は開館
日本自動車博物館の混雑する時間は?
10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。

ページ上部へ戻る