

住所 |
岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-67[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR多治見駅からバスに乗り美濃焼団地前下車徒歩10分 【車】中央自動車道多治見ICから約15分 |
予約 |
不要 陶磁器絵付け体験工房は要予約 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
定休日 |
月・火曜 休館日が祝日の場合は開館 |
駐車場 |
30台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 0572-27-8038 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
昔懐かしいこども茶碗の博物館
誰もが幼いころ使用したであろうかわいいキャラクターが描かれたこども茶碗。大正から現代にかけてのこども茶碗を常設展示する博物館。食器に使用されたキャラクターは1000種類以上にものぼり、館内では博物館を運営する金正陶器が制作してきたキャラクター食器を年代順に展示している。また、昭和初期・戦前・戦後のこども茶碗約400点も展示。戦前・戦後の時代を反映した、資料的に価値の高いものがそろっている。その他、著名な絵本作家による陶製絵皿や、絵本コーナーなどもあり、絵本原画展などの企画展も年に2回開催している。また、皿やマグカップなどに好きな絵を描いて焼き付けることのできる、陶磁器絵付け体験工房(事前予約制)を併設しており、マジックペンで描いて短時間でできるものから(当日持ち帰り可能、コースター400円~)、専用の絵具やクレヨンで絵を描いたり、転写シールを貼り付けるコースもあり(焼き上がりは2週間〜1ヶ月程度、茶碗800円~、作品郵送の場合は1200円)、子供から大人まで幅広い層に人気となっている。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
東濃のイベント情報

【花・見ごろ】弁財天の池 カキツバタ
2023年5月15日(月)~6月15日(木)

日本ガラス工芸協会創立50周年 現代ガラスアート展
2023年5月20日(土)~6月15日(木)

やきものにうたう:ハンガリー現代陶芸展
2023年4月22日(土)~7月2日(日)
岐阜県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- こども陶器博物館の営業時間は?
- 10:00~16:00です。
- こども陶器博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR多治見駅からバスに乗り美濃焼団地前下車徒歩10分 【車】中央自動車道多治見ICから約15分です。
- こども陶器博物館の定休日は?
- 月・火曜
- こども陶器博物館の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。