[公式ホームページなど、富士モータースポーツミュージアムの詳しい施設情報を見る]
モータースポーツがクルマを鍛え、進化させた、熱い歴史をたどる
静岡県の富士スピードウェイ隣接地に開館したミュージアム。「クルマづくりにモータースポーツが果たした役割」という視点からその系譜をひもとき、最高峰レースに出場した伝説の車両など約40台の体系的展示。量産車メーカーの創業者がモータースポーツ車両開発にかけた想いも盛り込み、約130年間のレースにまつわる歴史が紹介されている。レースの熱気の背景にある、クルマを鍛える場としてのモータースポーツの魅力と意義を伝えることが、このミュージアムのミッションとなっている。
見どころ
国内外の自動車メーカー等との連携による常設展示は、モータースポーツミュージアムとしては世界的にも珍しい試み。1922年のストラスブール・グランプリ参加車両で長期間秘蔵され、本格的公開は本邦初である「サンビーム・グランプリ」や、1969年の日本カンナム優勝車両「トヨタ7」など、歴史に名を残すモータースポーツ車両約40台が国内外から一堂に会した展示を見ることができる。また、「クルマづくり」にモータースポーツが果たしたてきた役割や見どころなどを解説しながら館内を案内するガイドツアーも実施されている(所要時間は約45分)。
※掲載情報は2025年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
沼津/三島/御殿場のイベント情報

びしょぬれときのすみか
2025年7月19日(土)~9月15日(月)

猫のダヤン40周年 ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展
2025年7月5日(土)~9月21日(日)

とびうおチャレンジ!戸田湾納涼船
2025年7月11日(金)~8月17日(日)
静岡県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 富士モータースポーツミュージアムの営業時間は?
- 10:00~17:00 (入場受付16:30まで)です。※週末の営業時間は前後延長あり。詳細は公式サイト参照
- 富士モータースポーツミュージアムへのアクセス方法は?
- 【電車】JR御殿場駅からタクシーで約20分 【車】東京方面から:東名高速道路御殿場ICから約20分。名古屋方面から:新東名高速道路御殿場ICから約15分です。