[公式ホームページなど、東大阪市役所 22階展望ロビーの詳しい施設情報を見る]
展望ロビーもある東大阪市庁舎
高さ約115mの高層ビル。22階は展望ロビーになっており、東大阪市街はもちろん、あべのハルカスや通天閣、晴れた空気の澄んだ日には淡路島まで見晴らせる。23:00までオープンしているので、夜景観賞スポットとしても楽しめる。
見どころ
東大阪市内や大阪のビル群を一望できる展望ロビーでは、ストリートピアノ「sorairo piano(そらいろピアノ)」が設置されており、どなたでも自由に弾くことができる。また「舞いあがれ 東大阪」展を開催中。モノづくりのまち東大阪が誇る「技」やそれを支える「人」、歴史や発展にフォーカスした展示が行われている。東大阪が舞台のひとつになった、連続テレビ小説「舞いあがれ!」の雰囲気も体感できる。夜間は日本夜景遺産に認定されている夜景も楽しめるので、気軽にお越しを。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
東大阪のイベント情報

よしもとお笑いライブin東大阪2025
2025年8月30日(土)

プリズムサマーイルミネーション
2025年8月1日(金)~9月23日(火)

音楽で巡る地球と星の旅
2025年8月23日(土)~9月6日(土)
最寄り駅のスポットを探し直す
大阪府スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 東大阪市役所 22階展望ロビーの営業時間は?
- 9:00~23:00です。
- 東大阪市役所 22階展望ロビーへのアクセス方法は?
- 【電車】近鉄けいはんな線「荒本」駅下車、1番出口より西へ約250m 【バス】・近鉄バス春宮線「東大阪市役所前」下車すぐ ・大阪バス東大阪西地区循環バス(北回り線)「東大阪市役所前」すぐ 【車】阪神高速13号東大阪線「長田」出口より東進、国道308号線「春宮歩道橋」交差点を左折、一つ目信号を左折。です。
- 東大阪市役所 22階展望ロビーの定休日は?
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)