MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)
[公式ホームページなど、MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
地上80mから堺を一望!!360度の展望が楽しめる回廊式ロビー
堺の観光のスタートは、市役所21階の展望ロビーがお勧め。眺望を楽しみながら目的地を絞るのに役立つ人気のスポットになっている。古代のロマンを味わえる百舌鳥古墳群、昔ながらの町家が残る環濠エリアなど、堺は見どころ満載。仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)など歴史を秘めた堺の街が眼下に広がり、遠くに六甲山やあべのハルカスなどが見渡せる。
見どころ
堺市役所21階展望ロビーが愛称「MI-TE(みて)さかい」として2025年4月5日(土)にリニューアルオープン。地上80mの高さから仁徳天皇陵古墳など歴史を秘めた堺の街を一望出来るのはもちろん、仁徳天皇陵古墳の雄大さをイラストで示した展示や市内観光スポットへのアクセスが分かる立体模型を新たに設置し、より堺の魅力を感じられる場所になっている。また、堺名誉大使を務めた劇画家の故・さいとう・たかを氏とコラボレーションした「さいとう・たかを劇画の世界」の常設展示を開催中。さいとう・たかを氏の堺でのエピソードや「劇画」の魅力、代表作品に関する展示など、堺市だからこそできる展示内容で「劇画家さいとう・たかを」の魅力に触れることができる。入場無料。
※掲載情報は2025年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
泉北のイベント情報

浜寺公園プールへ行こう!
2025年7月5日(土)~8月31日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
大阪府スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)の営業時間は?
- 9:00〜21:00です。
- MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)へのアクセス方法は?
- 【電車】南海高野線堺東駅から徒歩5分 【車】阪神高速道路15号堺線堺出口から約4分です。
- MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)の最寄り駅は?
- 堺東駅(大阪府)、大小路停留所(大阪府)です。
- MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)の定休日は?
- なし
- MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)の混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。