グリコピア神戸【年齢制限】

場所
関西 兵庫県
  • 駐車場あり
  • 入場無料
  • お菓子について“見る、学ぶ、楽しむ”を体感できる企業文化施設
    画像提供:グリコピア神戸

  • エントランスにある高さ3mの巨大なポッキーのトンネル
    画像提供:グリコピア神戸

  • ガラス越しにプリッツなどの製造工程を見学できる
    画像提供:グリコピア神戸

  • グリコのおまけなどが並ぶ「歴史コーナー」もあり
    画像提供:グリコピア神戸

  • 自分だけのオリジナルビスコ作り体験も楽しめる
    画像提供:グリコピア神戸

兵庫県の天気
本日25℃19℃
明日27℃19℃
住所

兵庫県神戸市西区高塚台7-1[地図]

アクセス

【電車】神戸市営地下鉄西神中央駅から神姫バス12系統で高塚台1丁目下車、徒歩1分 【車】山陽自動車道三木小野ICから約30分。第二神明道路玉津ICから約15分。阪神高速北神戸線前開出口から約15分。神戸淡路鳴門自動車道・山陽自動車道神戸西ICから約15分。新神戸から山麓バイパス経由で約50分

予約

要予約

営業期間

通年

営業時間

見学(事前予約制、計5回)10:00、11:00、13:00、14:00、15:00

※有料体験は10:00、13:00の見学後のみ開催(当日受付で申し込み)

定休日

毎週金曜、お盆休み、年末年始、工場メンテナンス日

駐車場

無料

乗用車30台、大型バス4台

料金

こちらよりご確認ください

電話番号1 078-991-3693 (開館日の9:30~16:30)
[公式サイトなど、グリコピア神戸【年齢制限】の詳しい施設情報を見る]

グリコの人気菓子の製造工程を見学できる

【※当面の間、見学対象年齢は3歳以上の方に制限しています。詳細は公式サイト等をご確認ください】プリッツなどの人気菓子の工場見学施設として1988年にオープン。2018年10月に、見学や体験を通じていっそう楽しみながら学べる施設にリニューアルした。大きなポッキーのトンネルから始まる見学通路では、まるで工場内に入ったかのように製造工程を見学できる他、見学通路に設置された映像で、最新鋭の機械で作られた製品が消費者の元に届くまでを見ることができる。

見どころ

リニューアルに伴い、バーチャルでお菓子作りを体験する「デジタルクッキング」や、オリジナルのビスコを作ることができる「クッキングスペース」を新設。楽しみながらお菓子の知識やグリコの歴史について知ることができる。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

兵庫県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関西】

関西の花火大会を掲載。2023年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関西の花火大会人気ランキング

Q&A

グリコピア神戸【年齢制限】の営業時間は?
見学(事前予約制、計5回)10:00、11:00、13:00、14:00、15:00です。※※有料体験は10:00、13:00の見学後のみ開催(当日受付で申し込み)
グリコピア神戸【年齢制限】へのアクセス方法は?
【電車】神戸市営地下鉄西神中央駅から神姫バス12系統で高塚台1丁目下車、徒歩1分 【車】山陽自動車道三木小野ICから約30分。第二神明道路玉津ICから約15分。阪神高速北神戸線前開出口から約15分。神戸淡路鳴門自動車道・山陽自動車道神戸西ICから約15分。新神戸から山麓バイパス経由で約50分です。
グリコピア神戸【年齢制限】の定休日は?
毎週金曜、お盆休み、年末年始、工場メンテナンス日※※有料体験は10:00、13:00の見学後のみ開催(当日受付で申し込み)

ページ上部へ戻る